もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

語源でお勉強「議会 parliament」は「話すこと」の意

2016-02-21 16:47:00 | ブログ
「議会 parliament」は「話す」という意味から来ているというのに。。と、
朝の番組のコメンテーター

議会でのウケを狙ったような表現や公私を履き違えた失言をめぐる話題が多いこのところ。
ちょっとウンザリ(-_-#)

フランス語でparler(話す)
parlement(話すこと)

parliament(公の問題について話し合う会議)議会、国会

parlor parlour パーラー 応接室
これも parlerから来ているそうで

beauty parlor (美容サロン 美容院)
なるほど「パーラー」なイメージ✨

パーラメントとパーラー
公と私

◼︎今日のタイマー◼︎


タイマー新調!ピピピッ

単語テストにもバンバン使うから~

使うから~使うから~(≧∇≦)

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする