晴れ🌞
今日は梅雨前線が一時的的に消失しているとか。
レシテーションコンテストに出場が決まったSちゃんから課題原稿候補を見せてもらいました。
recitation 暗唱 暗誦
その中に面白い表現を発見👀
ふと頭の中で奏でられる(笑)耳について離れないメロディーのことを
earworm というそうです。
本ばかり読んでる人を文字通り「本の虫」bookwormと言いますね。
「虫」が気になって広辞苑もひいてみました。
説明の中に「潜在する意識」という意味を見つけました。なるほど💡
「虫」が気になる季節だけに
ムズムズ調べたくなりました。
受験生にはしばらく「勉強の虫」が湧き続けますように(>人<;)
◼︎今日のゴーヤ◼︎
採りたてゴーヤをいただきました❤️
ゴーヤ大好きになった最初のレシピがずっとファイルに入っています。
手書きの優しさが嬉しいですね。
今日は梅雨前線が一時的的に消失しているとか。
レシテーションコンテストに出場が決まったSちゃんから課題原稿候補を見せてもらいました。
recitation 暗唱 暗誦
その中に面白い表現を発見👀
ふと頭の中で奏でられる(笑)耳について離れないメロディーのことを
earworm というそうです。
本ばかり読んでる人を文字通り「本の虫」bookwormと言いますね。
「虫」が気になって広辞苑もひいてみました。
説明の中に「潜在する意識」という意味を見つけました。なるほど💡
「虫」が気になる季節だけに
ムズムズ調べたくなりました。
受験生にはしばらく「勉強の虫」が湧き続けますように(>人<;)
◼︎今日のゴーヤ◼︎
採りたてゴーヤをいただきました❤️
ゴーヤ大好きになった最初のレシピがずっとファイルに入っています。
手書きの優しさが嬉しいですね。
ポチっと応援よろしくねっ