2ヶ月ぶりの広島
日帰りです⛴
この前は受講生の方と一緒に初めて工業英検なるものを受験しました💮
今回は別の級に挑戦💕
教室にはエンジニアの方を始め、理系も多く、工業英検を目標にしている学生もいます。
出題形式や出題傾向も変わったので、実体験してきました。
まずは試験の前に腹ごしらえ
「元気うどん」という名前と熱々あんかけからエネルギー補給。

ID&持ち込み辞書(電子辞書は不可)のチェックを終えて試験スタート⏳
ネットでも人気のあった工業英検向けにおすすめの辞書(買い揃えましたよ)を、すぐ前に座っている人も準備していたので、安心していたら。。。
使えん。😰😰😰
調べたい単語に限って出てないっ。
試験終了の後で、すぐ前の受験者と一緒になってぶつくさ語りました。
「普通の辞書にすればよかった!」と。
しか〜し、
普通の辞書の紙版はもう持ってないし、
またどうにか入手しなければ( ̄(工) ̄)
普段よく使う辞書が良いみたいです。
専門用語は覚えていればいるほど能率アップかな。
詳しくはまた教室でお話ししまーす💕
◼︎今日の空◼︎
頭熱々テスト終了にて
お空を見上げてクールダウン💜

日帰りです⛴
この前は受講生の方と一緒に初めて工業英検なるものを受験しました💮
今回は別の級に挑戦💕
教室にはエンジニアの方を始め、理系も多く、工業英検を目標にしている学生もいます。
出題形式や出題傾向も変わったので、実体験してきました。
まずは試験の前に腹ごしらえ
「元気うどん」という名前と熱々あんかけからエネルギー補給。

ID&持ち込み辞書(電子辞書は不可)のチェックを終えて試験スタート⏳
ネットでも人気のあった工業英検向けにおすすめの辞書(買い揃えましたよ)を、すぐ前に座っている人も準備していたので、安心していたら。。。
使えん。😰😰😰
調べたい単語に限って出てないっ。
試験終了の後で、すぐ前の受験者と一緒になってぶつくさ語りました。
「普通の辞書にすればよかった!」と。
しか〜し、
普通の辞書の紙版はもう持ってないし、
またどうにか入手しなければ( ̄(工) ̄)
普段よく使う辞書が良いみたいです。
専門用語は覚えていればいるほど能率アップかな。
詳しくはまた教室でお話ししまーす💕
◼︎今日の空◼︎
頭熱々テスト終了にて
お空を見上げてクールダウン💜

ポチっと応援よろしくねっ