もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

TIME誌でお勉強 「アメダス」は何の略?

2018-08-21 15:25:45 | ブログ
今日は雲の流れが速い🌀



台風が近づいていることもあり、
先週チェックしておいた次世代気象予報システムの記事を高校生と読みました。

The Scientist Revolutionizing Storm Prediction in the U.S. | Time

「アメダス!」と、突然Yちゃん!
(あーっ、びっくりした(°▽°))

アメリカとヨーロッパの予報システムが出てきたので、日本のは何だったっけ?ってことよね✨

AMEDAS
(地域気象観測システム)

えーっと、昔覚えたはずの頭文字語は
何の略だったか?
頑張って思い出してみたけれど
ちょっとあやしい。どこか違う(・・?)
自己採点は65点 苦笑い。

「惜しいっ!75点!」と優しいRちゃん(*゚▽゚)ノ

正解は↓

A Automated
ME Meteorological
D Data
A Acquisition
S System





◾︎今日はイチジク◾︎



おいし〜い(*゚▽゚*)

店頭で散々選びました。イチジク好きです。
これは「バローネ」という品種らしいです。

濃紺の小ぶりの品種はこの次食べてみようと思います。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする