もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

TIME誌でお勉強 「ボヘミアン・ラプソディー」まだ見てない💦

2019-01-16 22:21:28 | ブログ
寒いけどいい天気🌤



屋内日向ぼっこ最高☕️



今日のカプチーノのお供は
表紙が大坂なおみ選手🎾のTIME誌最新号

面白かったのは
ボヘミアン・ラプソディーに関する話題から始まるこの記事。
(文系の2次試験の読解に出すなら
ちょうど良い分量ぐらい)

What to Make of Bohemian Rhapsody's Bryan Singer Problem | Time

どの映画にもスキャンダルはつきものだ。

思うに、
アーチストに限らず、
誰しも叩けば埃の出る身
擦れば垢も出よう!(人間だもの)

失敗も黒歴史もあるさ。

心の奥底にしまい込んだ秘密のアーカイブに時々探りを入れてくるのが芸術作品。

作り手もまたそれぞれの秘密のアーカイブからインスピレーションを得ているのでしょうから。



記事の中で印象的だった表現がいくつもありました。その内の一つ

It's hard work to be a moral custodian every moment.

常に道徳的な善悪の番人であることは難しい。↓

(ことを善悪だけで判断することは難しい。)

moral 道徳的な 倫理的な
custodian 管理人 看守

ボヘミアン・ラプソディーは
まだ見てないのよね〜。

◼︎今日の小テスト◼︎

調子よく覚えられてきたところ💕
不規則動詞変化表

今週はインフルエンザで学級閉鎖、
学年閉鎖が出ている学校もあります⚠️



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする