埼玉県川島町八幡の越辺(おっぺ)川に
[冬の使者]コハクチョウ飛来見学に行ってきました(2020.12.20 AM7:00)
川島町八幡の越辺(おっぺ)川にはコハクチョウ撮影のカメラマン40数名が
撮影スポットに集結していました
川島町八幡の無料駐車場は満車状態 埼玉県外の車両№もあるようです
コハクチョウ飛来数は越辺白鳥を守る会の情報で12月19日現在28羽
となっておりますが、本日12/20(日曜)はそれ以上飛来しているように
見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/6bd92c847f531e1c59abd434e5c0a702.jpg)
埼玉県川島町八幡の越辺(おっぺ)川に陽が射してきました
コハクチョウは多数飛来しているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/d080bc31615680ca23a2b6ddd6dc26ef.jpg)
コハクチョウの家族の中に幼鳥もいるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/40aeecdd85f2e5cbedd30a3c63a34942.jpg)
越辺(おっぺ)川を優雅に泳ぐコハクチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/4d11d2fffdb0e790797130a434041805.jpg)
コハクチョウの朝のあいさつが始まりました
そろそろ餌場に向かう飛翔が始まりそうです
飛翔の瞬間は突然始まります 親鳥が首を何回も振り始めると飛翔の合図です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/09540a34be42ed4bf0a951f06409e7ee.jpg)
コハクチョウの飛翔は水面を力強くけります
飛行機のように水面から飛び立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/3dbc97ca09c22ba8b91e5a7a13918181.jpg)
餌場に向かうコハクチョウ飛翔していきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/60f75f6b3f5a308d9148c960fa7335a0.jpg)
沢山の群れで一斉に飛び立っていきました
暫くの間、川島町八幡の越辺(おっぺ)川からコハクチョウは留守になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/9337dc091690437446785da111407d21.jpg)
コハクチョウ留守の間はカモの群れが食事タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/746bdd8d731bfe4457372d4f9578fcf0.jpg)
コハクチョウ留守の間 渡り鳥のバンも食事タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/1390282f3c274746885fd3d75db24e76.jpg)
マガモも元気に泳いでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/d8517a81831d3f43d8c66a7beb3d18a1.jpg)
埼玉県川島町八幡の越辺(おっぺ)川の風景
富士山もよく見えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/6c3448c3e6389946085c8013ce06b542.jpg)
越辺白鳥を守る会の情報 日ごとの飛来数、飛翔した時間等が
記録されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/100c361106132473d20ff047a9a7fb59.jpg)
駐車場のフェンスに設置した 越辺白鳥を守る会の掲示板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/546f8ff20d88147f062e4c94ce329287.jpg)
川島町八幡の無料駐車場の案内板
中は広く、車両30台ぐらいは入れそうです
最後まで御覧頂きありがとうございます
埼玉県川島町八幡の越辺(おっぺ)川コハクチョウも撮りためた
画像も含め時折掲載して参りたいと思います
次の投稿までごきげんよう
[冬の使者]コハクチョウ飛来見学に行ってきました(2020.12.20 AM7:00)
川島町八幡の越辺(おっぺ)川にはコハクチョウ撮影のカメラマン40数名が
撮影スポットに集結していました
川島町八幡の無料駐車場は満車状態 埼玉県外の車両№もあるようです
コハクチョウ飛来数は越辺白鳥を守る会の情報で12月19日現在28羽
となっておりますが、本日12/20(日曜)はそれ以上飛来しているように
見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/6bd92c847f531e1c59abd434e5c0a702.jpg)
埼玉県川島町八幡の越辺(おっぺ)川に陽が射してきました
コハクチョウは多数飛来しているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/d080bc31615680ca23a2b6ddd6dc26ef.jpg)
コハクチョウの家族の中に幼鳥もいるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/40aeecdd85f2e5cbedd30a3c63a34942.jpg)
越辺(おっぺ)川を優雅に泳ぐコハクチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/4d11d2fffdb0e790797130a434041805.jpg)
コハクチョウの朝のあいさつが始まりました
そろそろ餌場に向かう飛翔が始まりそうです
飛翔の瞬間は突然始まります 親鳥が首を何回も振り始めると飛翔の合図です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/09540a34be42ed4bf0a951f06409e7ee.jpg)
コハクチョウの飛翔は水面を力強くけります
飛行機のように水面から飛び立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/3dbc97ca09c22ba8b91e5a7a13918181.jpg)
餌場に向かうコハクチョウ飛翔していきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/60f75f6b3f5a308d9148c960fa7335a0.jpg)
沢山の群れで一斉に飛び立っていきました
暫くの間、川島町八幡の越辺(おっぺ)川からコハクチョウは留守になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/9337dc091690437446785da111407d21.jpg)
コハクチョウ留守の間はカモの群れが食事タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/746bdd8d731bfe4457372d4f9578fcf0.jpg)
コハクチョウ留守の間 渡り鳥のバンも食事タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/1390282f3c274746885fd3d75db24e76.jpg)
マガモも元気に泳いでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/d8517a81831d3f43d8c66a7beb3d18a1.jpg)
埼玉県川島町八幡の越辺(おっぺ)川の風景
富士山もよく見えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/6c3448c3e6389946085c8013ce06b542.jpg)
越辺白鳥を守る会の情報 日ごとの飛来数、飛翔した時間等が
記録されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/100c361106132473d20ff047a9a7fb59.jpg)
駐車場のフェンスに設置した 越辺白鳥を守る会の掲示板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/546f8ff20d88147f062e4c94ce329287.jpg)
川島町八幡の無料駐車場の案内板
中は広く、車両30台ぐらいは入れそうです
最後まで御覧頂きありがとうございます
埼玉県川島町八幡の越辺(おっぺ)川コハクチョウも撮りためた
画像も含め時折掲載して参りたいと思います
次の投稿までごきげんよう