深センユニバーシアードは2週間後くらいに開幕でしょうか?日本では全く注目されていませんが、深センでは大盛り上がりだそうですね。開会式と閉会式を休日にする企業も多いとか・・・。交通も色々規制が入り始めているとも聞いています。香港~深セン間の物流も滞り始めているらしく、輸入・輸出業者は悩みの種になりつつあるようです。
さて、私の好きだった場所~澳門編は今日で終了です。昨日に続きラザロ地区の紹介です。
↑これがラザロ地区の名前の由来となった「聖ラザロ教会」です。ハンセン病施設の付属の教会として16世紀半ばに建てられ、澳門の主教座堂にもなったことがあるそうです。この周辺はカトリックに改宗した中国人が多く済むエリアだったそうです。
↑扶桑(大紅花)ですかね?西洋の街並みには花が似合います。
↑この花はペニチュアでしょうか?
↑学校らしきものもありました。小さい学校でしたがアカデミックな装いで勉強にも身が入りそうです。
↑この通りは瘋堂斜巷と言います。西洋と東洋が交じり合う街、ポルトガルの要素が色濃く表現されていて香港とは趣きが異なるところが面白いです。ポルトガル料理も美味しいですしね。皆様も是非中心部だけでなく中心部から少し離れた澳門を散策されてみてください。
さて、明日は私が好きだった場所~香港編です。私は香港のどの場所が好きだったでしょうか?請うご期待。
さて、私の好きだった場所~澳門編は今日で終了です。昨日に続きラザロ地区の紹介です。
↑これがラザロ地区の名前の由来となった「聖ラザロ教会」です。ハンセン病施設の付属の教会として16世紀半ばに建てられ、澳門の主教座堂にもなったことがあるそうです。この周辺はカトリックに改宗した中国人が多く済むエリアだったそうです。
↑扶桑(大紅花)ですかね?西洋の街並みには花が似合います。
↑この花はペニチュアでしょうか?
↑学校らしきものもありました。小さい学校でしたがアカデミックな装いで勉強にも身が入りそうです。
↑この通りは瘋堂斜巷と言います。西洋と東洋が交じり合う街、ポルトガルの要素が色濃く表現されていて香港とは趣きが異なるところが面白いです。ポルトガル料理も美味しいですしね。皆様も是非中心部だけでなく中心部から少し離れた澳門を散策されてみてください。
さて、明日は私が好きだった場所~香港編です。私は香港のどの場所が好きだったでしょうか?請うご期待。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます