ぐだぐだな大会が始まってしまいました。選手の皆様には頑張っていただきたいですが、個人的にはあの開会式の会場外の密な状態を生み出している都民の行動を見てしまうと、眉をひそめてしまいます。いくら緊急事態宣言に慣れてしまったとしても、あれはひどい。この先のコロナ感染拡大は必至でしょうが、他の県にまで持ち込まないで欲しいと切に願うのは私だけでしょうか?
話題を変えますが、NHK朝ドラの「おかえりモネ」。先週から東京編に移ってしまいました。気仙沼編では気仙沼の今の自然や生活の一端を垣間見ることが出来て、ストーリーと相まって面白かったのですが・・・。特に夏木マリさんの演技がとても印象的でしたね。東京編はどんな感じになっていくのでしょうか?見守っていきたいと考えています。
さて、今日からは古新聞ですが、6月に訪れた雨引観音の紫陽花の様子をアップしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/4c6c8023728a9b791102c8fc1d89fca2.jpg)
↑6月初旬に足を運んだ雨引観音。茨城県の筑西にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/51eb4d4f78a7ff582d47064a545a627b.jpg)
↑今年の6月初旬はあまり雨が降らなかったのですが、その影響なのでしょうか?参道の階段脇ににある紫陽花の花がほとんど咲いていませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/fe06d029f2dea4e9ff0077027ffa5b4d.jpg)
↑全然絵にならない~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/1b10e9623289e814e0a098446e0b4eeb.jpg)
↑何か寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/99c855ae1665f201b0669c69375e5ae8.jpg)
↑ところどころ咲いてはいるのですが・・・。全体的に花の数が少なかったです。この続きはまた来週!
話題を変えますが、NHK朝ドラの「おかえりモネ」。先週から東京編に移ってしまいました。気仙沼編では気仙沼の今の自然や生活の一端を垣間見ることが出来て、ストーリーと相まって面白かったのですが・・・。特に夏木マリさんの演技がとても印象的でしたね。東京編はどんな感じになっていくのでしょうか?見守っていきたいと考えています。
さて、今日からは古新聞ですが、6月に訪れた雨引観音の紫陽花の様子をアップしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/4c6c8023728a9b791102c8fc1d89fca2.jpg)
↑6月初旬に足を運んだ雨引観音。茨城県の筑西にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/51eb4d4f78a7ff582d47064a545a627b.jpg)
↑今年の6月初旬はあまり雨が降らなかったのですが、その影響なのでしょうか?参道の階段脇ににある紫陽花の花がほとんど咲いていませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/fe06d029f2dea4e9ff0077027ffa5b4d.jpg)
↑全然絵にならない~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/1b10e9623289e814e0a098446e0b4eeb.jpg)
↑何か寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/99c855ae1665f201b0669c69375e5ae8.jpg)
↑ところどころ咲いてはいるのですが・・・。全体的に花の数が少なかったです。この続きはまた来週!