今日は早めのお墓参りをすませ、午後は江ノ電に乗って極楽寺方面に足を運びました。外は暑いなんてもんではなく、歩いているだけでクラクラしてきました。最近本当に天候が変ですね。明日以降も暑いようなので、本当は東京にも行きたかったのですが、近場で終わらせようとかと思っています。
今日は、8/5に初めて行ってみた逗子のライブハウス「音霊OTODAMA」の話題をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/83094aca8a53d2111babbcc4256295f8.jpg)
↑このライブハウス、逗子海岸沿いにあって周囲に海の家が軒を並べています。まさに海の家といった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/4f5e0a69355bfbe24eddfdb6bd26c4fb.jpg)
↑目の前には海が!ライブ前に普通のデジカメでパチリと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/3b82d6f77b75f536cf59f9f1ed301b89.jpg)
↑葉山マリーナ方面を。さて、音霊のコンサートの話ですが、行ってみてビックリ。大混雑なんですよね。中は意外に狭くてこんな狭い空間にこんなたくさんのチケットを売るべきではないのにと感じました。中は空調も今一つで、ライブが始まってすぐ気分を害された女性客が出てしまいました。出入り口が1か所なのも非常によくないです。音霊は2度と行かないでしょうね・・・。高いお金を取るわけですから、色々な場所からももう少しステージを眺めることの出来るような構造に直すべきとも思いました。
肝心のライブですが、Salyu/miwaさんのジョイントコンサートで、miwaさんお目当てでしたので、miwaさんが先に歌を披露されたので助かりました。彼女のステージが終わった後、即行で音霊を出て帰路に就きました。(Salyuさんファンの方、申し訳ありません。)
miwaさんはやっぱりとても素晴らしい歌手であることを実感しました。途中1曲シンディー・ローパーの「True Colors」を歌ってくれましたが、この曲が好きだというだけあって彼女に合っていましたね。「自分の色を持ち続けて」というメッセージソングですが、miwaさん自身も色々あったのでしょうね。
彼女のアルバムは結構軽快なポップ調の曲が多いのですが、彼女がやりたい曲は本当はJ-POPではなくてTrue Colorsのようなトラッドフォークロックなんだということが聞いていてわかりました。日本だと売れる曲を書かないといけないので仕方ないのでしょうが・・・。
True Colorsはこんな感じの歌です。
こちらに貼っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/99/a12781bcb5c3e9246400bae8c206fb68.jpg)
↑こちらはライブ終了後、ミラーレス一眼で撮影しました。素敵なライブの余韻に浸りながら、暫し心地よい海風に当たってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/2aba2bff2d3262dcfc63623f1f5d4ca5.jpg)
↑小坪方面の大崎公園の山のシルエットが素敵でした。やっぱり画質や色が安物デジカメとは違いますね。。。