昨晩、NHKBSの国際報道2015を見始めたら、あの黒木奈々さんが復帰されていました。癌を公開されて以降、治療等色々大変だったでしょうが、元気な姿を見せて下さってホッとしました。当面月曜だけの出演のようですが、体調が戻られたら毎日担当して欲しいですね。
今日も夜の国分町の様子をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/98f470e5eb1b6b3b5bbb91cdcc2b7bc8.jpg)
↑虎屋横丁。こういう名前の横丁に惹かれる私です(笑)。それよりもこの看板の上に描かれたNIKKAの宮城野の蒸留所。1回行ってみたいですね。ここ宇都宮にもNIKKAの工場があるのですが、蒸留所はなく貯蔵所なんです。そのせいか、栃木工場は一般客は受け入れていないのが少し残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/d1c29628d693bdcd096e6534d440f8d4.jpg)
↑このあたりは牛タンやも点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/14c383f8b3f63430141bb09e24a53ad7.jpg)
↑この看板を見ただけで本当に牛タンを食べたくなってしまいます。芯タン食べたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/82e5f2df53c2abce1b57e3b62aba735a.jpg)
↑路地裏にこんな稲荷があったりするのも良いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/b1c45155a3ba0750d15936bec03a9e0f.jpg)
↑この周辺はバー街。学生時代はなかなか近寄りがたいエリアでしたが、今は全く抵抗無しです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/0b3419e16ed8ccf712e97566543b332d.jpg)
↑国分町通りを南下し、駅前から続くアーケード街を東(駅)方向に歩いて行くと、結構お洒落な店が増えていました。店構えは香港で見た風景に似ていましたね。クリスマスツリーもこういう場所に映えます。
今日も夜の国分町の様子をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/98f470e5eb1b6b3b5bbb91cdcc2b7bc8.jpg)
↑虎屋横丁。こういう名前の横丁に惹かれる私です(笑)。それよりもこの看板の上に描かれたNIKKAの宮城野の蒸留所。1回行ってみたいですね。ここ宇都宮にもNIKKAの工場があるのですが、蒸留所はなく貯蔵所なんです。そのせいか、栃木工場は一般客は受け入れていないのが少し残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/d1c29628d693bdcd096e6534d440f8d4.jpg)
↑このあたりは牛タンやも点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/14c383f8b3f63430141bb09e24a53ad7.jpg)
↑この看板を見ただけで本当に牛タンを食べたくなってしまいます。芯タン食べたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/82e5f2df53c2abce1b57e3b62aba735a.jpg)
↑路地裏にこんな稲荷があったりするのも良いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/b1c45155a3ba0750d15936bec03a9e0f.jpg)
↑この周辺はバー街。学生時代はなかなか近寄りがたいエリアでしたが、今は全く抵抗無しです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/0b3419e16ed8ccf712e97566543b332d.jpg)
↑国分町通りを南下し、駅前から続くアーケード街を東(駅)方向に歩いて行くと、結構お洒落な店が増えていました。店構えは香港で見た風景に似ていましたね。クリスマスツリーもこういう場所に映えます。