吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

紅葉期の袋田の滝 in 2019(4)

2021-02-27 19:52:53 | 花・自然
ワクチンが一般人まで回ってくるのは来年との話も出始めていますね。海外旅行は1年以上お預けになりそうです。ということで、ここ最近はYoutubeで旅行気分を味わうことをしています。例えば、私が長年駐在していた中国深セン。最近の状況がどうなっているか楽しく見ています。

Sea World - 4K HD Walking Tour - Shenzhen, China 深圳海上世界 July 2020

Walking tour around the Sea World area of Shekou, Nanshan in Shenzhen,...

youtube#video

 


Night Walk In Nanshan District | Shenzhen, Guangdong | 深圳 | 南山海岸城

This mall is called Nanshan Coastal City or Nanshan Coastal Mall.

It'...

youtube#video

 


上に2つのリンクを貼っておきました。海上世界と海岸城です。懐かしいですね。2つとも比較的最近の投稿なので、以前との変化も楽しめます。早くまた足を運んでみたいと思いました。皆様も、色々探してみると面白いです。COCO PARKや万象城なんかも出来た頃よく足を運んでいましたが、本当に懐かしかったです。そうそう、万象城、南山区にも出来たんですね。驚きです。

余談はこれくらいにして、袋田の滝の続きです。このシリーズは今日で終了です。


↑下流方向を望みます。もう少し紅葉が綺麗な場所なら良いのですが・・・。


↑瀧見の茶屋の上に展望台があるみたいなのですが、結構歩くみたいなので、足を運んだことはありません。紅葉が期待出来ないこともあり。


↑岩が目の前に!!


↑滝が遠ざかっていきます。


↑岩山を目の前にすると何か恐怖を感じますね。岩手の猊鼻渓を思い出してしまいました。

紅葉期の袋田の滝 in 2019(3)

2021-02-21 19:36:02 | 花・自然
昨日今日と、春を通り越して初夏のような気温になりました。明日も暖かい日が続きそうです。天気はだんだんと春に向かっていますが、五輪やワクチンは相変わらず冬景色のままです先行き不透明です。そんな中、私が日頃感じていたモヤモヤを見事に代弁してくれているチャンネルを見つけました。下の久米ネット(Youtubeチャンネル)がそれです。お時間ある方はご覧ください。

#056 東京五輪とワクチンの疑惑

久米宏が自由気ままに語るインターネット動画番組
それが「Kume*Net」です!

YouTubeでは音声メインで配信中!

上記動画はKn...

youtube#video

 


さて、今日も紅葉期の袋田の滝シリーズを続けます。


↑下流に向かって遊歩道を歩いていきます。


↑途中つり橋の上からの1枚。


↑同じ場所から岩山全貌も含めた縦写真。


↑橋の上から下流側を撮影。岩はゴロゴロしていますが、流れは穏やかになっています。瀧見茶屋は夏には良さそうですね。


↑遊歩道を更に歩いた位置からもう1枚。2枚前の写真とあまり変わりないですね(笑)。そうそう、ここ袋田の滝は氷結することでも有名です。昔一度だけ氷結した袋田の滝を見に来たことがありましたが、あまりにも寒々とした光景が広がっていて心も冷え切ってしまったので、二度と氷結の滝を見に行くことはないでしょう(爆)。氷結の風景はアナ雪だけで十分です。

紅葉期の袋田の滝 in 2019(2)

2021-02-14 21:55:50 | 花・自然
昨晩の地震は本当にビビッてしまいました。ここ宇都宮は震度5くらいあったと思います。ネットサーフィンしていてまだ起きていたのですが、さすがに建物が壊れそうな恐怖を覚えるくらいの揺れでしたので、これはまずいとすぐにダウンや暖パンを履きましたが、いざというときの逃げ出す体制が整っていないことを痛感しました。特に、すぐに停電したことが避難を難しくしましたね。懐中電灯を持っていましたが、両手が使えなくなることがわかり、今後のことを考えて迷わずヘッドライトを準備しておこうと思います。

それ以外は、購入してあったソーラーバッテリーや手回し充電のラジオは役立ちました。でも、いざ持ち出せるようにリュック等にまとめておくことも重要ですね。停電中は部屋の中は蠟燭を準備してあったので、それでしのげました。前回の3.11のときには日本にいませんでしたので、あまり好ましくはありませんがこういった体験は今後の防災に対する改善点を浮き彫りにしてくれました。色々足りなかったものを準備していこうと思います。

話変わって、日本は本当に情けない国と化してしまいました。五輪大会組織委員会の某会長辞任のいきさつとその後の後任人事、もう日本の醜い構造が濃縮されていて食傷気味になってしまいました。こういうことがある国だから世界から、でなく国民からも尊敬されない状況にあるんだと思います。権力闘争そのもの、何でポストに固執するのか本当に理解できません。政府も公益機関も、会社のTOPも、ガラス張りの世界で見える形で選ばれるような方法に変えていかないと、そういうことを非常に嫌う若い世代には、先行きに期待を持てない息が詰まる世界が待っているだけになってしまいますね。(ダイバーシティーなんて言葉だけの世界です。)

余談はこれくらいにしまして、今日も紅葉期の袋田の滝の続きです。今日は滝の写真を並べますのでコメントは無しとします。











紅葉期の袋田の滝 in 2019(1)

2021-02-07 12:27:24 | 花・自然
ここ栃木は明日から緊急事態宣言対象地域から削除されます。今日のYahooニュースで今日お昼前の鎌倉の混雑が報道されていましたが、自粛疲れが出てしまっているようです。今日、ここ宇都宮でも昼食のテイクアウトのため、行きつけのパン屋さんに足を運んだら唖然!外にずらーーーっと長い列が!列には家族連れや年配の夫婦の姿が相変わらず見受けられ、店側も家族単位で1~2名までとか指示を出すべきと感じました。皆さん、コロナ疲れはわからないでもないですが、もっと真剣にコロナと向き合いませんか?!と感じるのは私だけなのでしょうか?

そうそう、ココアアプリも相変わらずだなあと感じてしまいました。厚労省ですらコロナと真剣に向き合っていないので、国民に自粛を求めるのも難があるということなんでしょうね。

余談はこれくらいにしまして、「紅葉期の袋田の滝」シリーズを始めます。


↑古新聞ネタですみません。2年前の11月下旬、思い立ったら吉日で茨城にある袋田の滝の紅葉狩りに出かけることにしました。どうせならと言うことで途中、紅葉サイトで名前が挙がってくる「那須烏山の落石」を訪問してみました。


↑この場所は以前も訪れたことがあったのですが、紅葉の鮮やかさは今一つですね。色々なサイトで紹介されているときにはもっと鮮やかな写真が載せられているんですが、あれは赤を強調した加工が施された画像なのでしょう。


↑さあ、袋田の滝に到着です。宇都宮からは2~3時間かかったと思います。結構遠いんですよね。着いてからも駐車場探しが大変。手前の商店の有料駐車場に停めるしか手はないんです。


↑滝の入り口までの遊歩道沿い、紅葉しかけたもみじを見ることが出来ました!


↑このもみじはなかなかですね!


↑袋田の滝です。有料料金を払ってトンネルを数分歩いていくと、この景色に出会えます。今回3回目くらいの訪問でしたが、初めて見たときには少し怖さを感じました。樹木があまり生えておらず、岩肌を滑り落ちる瀑布が少々無機質に感じられたからです。この続きはまた来週!