日本はようやく全国あちこちへの移動制限は解除されたようですが、また東京の感染者数が上がってきたので、アラームが出るのは時間の問題でしょうね。そうそう、給付金は私の手元には届きましたが、東京や神奈川の給付率はまだまだ低いようですね。早く現金が届かないと第二波でお金が回らなくなってしまいますね。政府や自治体はしっかりやっているなんてアナウンスしていますが、結果が付いてきません。例の接触アプリも散々ですね。あり得ないバグで、厚労大臣は「テスト版だった」なんて笑ってしまう発言をしてしまう始末。
アベノマスクはもう全家庭に届いたみたいですが、私の周りであのマスクをしている人は皆無です。全くの無駄遣いでした。電通の業務委託も無駄遣い。某前法務大臣の選挙資金も無駄遣い。イージスアショアも無駄遣い。日本国民は何て大人しいんでしょう・・・・。日本人は日本人のルーツは本質を見つめ直す時期が来たと感じます。
ということで、常陸国出雲大社の続きをアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/5020545365c77858bc64d6904f4fb4b4.jpg)
↑先週は本堂と書いてしまいましたが、拝殿の誤りでしたね。荘厳な造りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/1e40d339037bf113cc95e9d45087f4f2.jpg)
↑荘厳さを増しているのは、この大しめ繩のお陰かもしれません。長さ16m、重さ6tだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/153d75ba3f2860cb85b2affe4c7bc7c9.jpg)
↑大国主大神のご神像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/efa60a4b8e127adcec02ac5d4dd39fc8.jpg)
↑拝殿近くに見晴らし台があったのですが、笠間の田舎の自然美とこの日本的な神社が溶け合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/3f62ae94e40d340740d9e09798bde846.jpg)
↑ご祭神・大国主大神が鎮まるご本殿です。「大社造り」の総檜の建造物で、日本人の独自性を根底に巨木文化を後世に伝えんとして、境内隅々に至るまで神々のご神慮を形に現したものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/c5fd89054566884ecc32418a57f8edf4.jpg)
↑翡翠の勾玉を買って来ました。でも本物の翡翠ではないとの意見も・・・。
アベノマスクはもう全家庭に届いたみたいですが、私の周りであのマスクをしている人は皆無です。全くの無駄遣いでした。電通の業務委託も無駄遣い。某前法務大臣の選挙資金も無駄遣い。イージスアショアも無駄遣い。日本国民は何て大人しいんでしょう・・・・。日本人は日本人のルーツは本質を見つめ直す時期が来たと感じます。
ということで、常陸国出雲大社の続きをアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/5020545365c77858bc64d6904f4fb4b4.jpg)
↑先週は本堂と書いてしまいましたが、拝殿の誤りでしたね。荘厳な造りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/1e40d339037bf113cc95e9d45087f4f2.jpg)
↑荘厳さを増しているのは、この大しめ繩のお陰かもしれません。長さ16m、重さ6tだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/153d75ba3f2860cb85b2affe4c7bc7c9.jpg)
↑大国主大神のご神像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/efa60a4b8e127adcec02ac5d4dd39fc8.jpg)
↑拝殿近くに見晴らし台があったのですが、笠間の田舎の自然美とこの日本的な神社が溶け合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/3f62ae94e40d340740d9e09798bde846.jpg)
↑ご祭神・大国主大神が鎮まるご本殿です。「大社造り」の総檜の建造物で、日本人の独自性を根底に巨木文化を後世に伝えんとして、境内隅々に至るまで神々のご神慮を形に現したものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/c5fd89054566884ecc32418a57f8edf4.jpg)
↑翡翠の勾玉を買って来ました。でも本物の翡翠ではないとの意見も・・・。