雨の中 初釜以来のお茶会。。 お稽古仲間 Kさんと。
気軽にということで お薄席のみ。 この日は 表当番。
明日は お裏さん。。
如月にちなんだ お道具の数々。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/8e925a15b3f6eea98189cc9fcb0ea4a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/bfc2a63a0c43fa35cccdf9b3233b5bed.jpg)
旬の梅に関してのお道具。 文化の粋。
いけばな展では 5流派が一度に会し 見ごたえのある華展。
池坊、小笠原、嵯峨御、芝山、草月流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/f75dc75c082e47d3520153557b0a0b63.jpg)
若いころ習っていた池坊。 立花やおもとを生けるのにどれだけ
苦労したことか!! 現代は アートフラワーなど 感性でいける花々。
私は 野に咲く茶花類が好きだが。。。華やかな花々も又楽し。
無地の着物に 金入りの帯。。 たまには いいかー!!
" 各流派 競う花活け 我こそは!! "