山口市にある 仁壁神社(通称三宮様)へ。。。
創建は不詳であるが。。。文徳実録に三代実録などの正史や延喜式神名帳に
その名が見える古社。 1104年 現在地に還座。
1494年大内善興が周防国内5社に 戦勝報告。 報告の内3番目にあったことから
" 周防国三の宮 " と称された。
1720年社殿建立。1997年火災喪失。2000年本殿、拝殿,弊殿再建。
祭神は住吉三神。。。表筒男命、中筒男命、底筒男命が主祭神
一の鳥居、二の鳥居をくぐり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/438e22b100389285b978b9aab8cc3e09.jpg)
手水舎、左右に綿拝見神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/e04a81d9da015696750693338c3726b6.jpg)
狛犬左右に、 本殿![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/de/77fd2218bf6a25f39002290774f050c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/2806e6e7c91fdbcad99b4eee60a31b64.jpg)
境内は奥深く 静寂感漂う!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/c8371827a03ea2752cdd563951a1977c.jpg)
あとで知ったのだが 御朱印がいただけたのに!! 残念!!
" 湯の華に 秋の実りの 感謝祭 "
創建は不詳であるが。。。文徳実録に三代実録などの正史や延喜式神名帳に
その名が見える古社。 1104年 現在地に還座。
1494年大内善興が周防国内5社に 戦勝報告。 報告の内3番目にあったことから
" 周防国三の宮 " と称された。
1720年社殿建立。1997年火災喪失。2000年本殿、拝殿,弊殿再建。
祭神は住吉三神。。。表筒男命、中筒男命、底筒男命が主祭神
一の鳥居、二の鳥居をくぐり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/438e22b100389285b978b9aab8cc3e09.jpg)
手水舎、左右に綿拝見神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/e04a81d9da015696750693338c3726b6.jpg)
狛犬左右に、 本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/de/77fd2218bf6a25f39002290774f050c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/2806e6e7c91fdbcad99b4eee60a31b64.jpg)
境内は奥深く 静寂感漂う!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/c8371827a03ea2752cdd563951a1977c.jpg)
あとで知ったのだが 御朱印がいただけたのに!! 残念!!
" 湯の華に 秋の実りの 感謝祭 "
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)