若葉の美しい季節。。。。山々には ツツジ,藤など 。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/10541a9c3f91adce2eca14958a8275f6.jpg)
仁保川には 元気な鯉のぼり。。
晴れのことだし
ドライブがてら ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
山陰へ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
久しぶりに 三隅町を通って 田万川へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/8a66b688b097afccd6a943636bcff657.jpg)
湧出温度は低く 24.2度。Ph6.8 ナトリウム、カリウムの多いい
茶褐色の温泉。。。塩分が高い。
温泉に入り お腹もすき加減!! お刺身が美味しいと評判のお店へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/1ebeba5dbf2ee53e4972f6ff9caba7db.jpg)
旦はんは 気にかかるお刺身定食。。。私も食べたいと。。。
豪華!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/0552253d1d18c6428a062704fc5fe3ef.jpg)
サザエ、カンパチ、鯛、イカ、サワラ、たこ。。。一人では余るほど。
サワラの甘さに う~ん!! 美味しいねぇー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本日のお薦めの中に 穴子丼があったので。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/1d53f5a4c858236b0d47e7235925baad.jpg)
田万川へ行く道すがら。。。何となく入った野菜直売所。
そこには 日本海でとれた魚が ずらり。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なぜなぜ??。。。と聞いたら 月、水、金と開店。 山間部に
スーパーがないので 近郊の小さい漁協から 持ってくるらしい。
カンパチ、かれい、アジ、サザエ、ウニ、イカ。。。など 安くて豊富。
思わず 買ってしまった!!
カレイとアジの干物に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/70659296225ecdf36c6fbd58a609b723.jpg)
そこで 夕餉には ウニの軍艦巻き。。。ご覧あれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/b3637f153bd7d0adcf6c6a477feb67cb.jpg)
小粒ながら 甘くて。。。ふふふ。。。
阿武のトマトの美味しさに惹かれて。。。夕餉の膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/f5d1bb7ea815e33449ebe35176375f3a.jpg)
満足な一日でした。
” 手作業の 小粒のウニに 海の香り ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/10541a9c3f91adce2eca14958a8275f6.jpg)
仁保川には 元気な鯉のぼり。。
晴れのことだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
山陰へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
久しぶりに 三隅町を通って 田万川へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/8a66b688b097afccd6a943636bcff657.jpg)
湧出温度は低く 24.2度。Ph6.8 ナトリウム、カリウムの多いい
茶褐色の温泉。。。塩分が高い。
温泉に入り お腹もすき加減!! お刺身が美味しいと評判のお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/1ebeba5dbf2ee53e4972f6ff9caba7db.jpg)
旦はんは 気にかかるお刺身定食。。。私も食べたいと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/0552253d1d18c6428a062704fc5fe3ef.jpg)
サザエ、カンパチ、鯛、イカ、サワラ、たこ。。。一人では余るほど。
サワラの甘さに う~ん!! 美味しいねぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本日のお薦めの中に 穴子丼があったので。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/1d53f5a4c858236b0d47e7235925baad.jpg)
田万川へ行く道すがら。。。何となく入った野菜直売所。
そこには 日本海でとれた魚が ずらり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なぜなぜ??。。。と聞いたら 月、水、金と開店。 山間部に
スーパーがないので 近郊の小さい漁協から 持ってくるらしい。
カンパチ、かれい、アジ、サザエ、ウニ、イカ。。。など 安くて豊富。
思わず 買ってしまった!!
カレイとアジの干物に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/70659296225ecdf36c6fbd58a609b723.jpg)
そこで 夕餉には ウニの軍艦巻き。。。ご覧あれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/b3637f153bd7d0adcf6c6a477feb67cb.jpg)
小粒ながら 甘くて。。。ふふふ。。。
阿武のトマトの美味しさに惹かれて。。。夕餉の膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/f5d1bb7ea815e33449ebe35176375f3a.jpg)
満足な一日でした。
” 手作業の 小粒のウニに 海の香り ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)