Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

さぁ、振り切るぜ!

2025-02-13 15:37:48 | ガーデニング
春の花壇の準備作業もはかどらないけれど
なんとか進めている。
本当は霜除けした方が良かった。
なにぶん病状が悪化していて
外に出てはいけないのではという精神状態。
現実、年金の改定で級が上がらないと
つんでしまいそう。
社労士頼めばいいのだろうけど
成功報酬払える見込みがないし
ネットに漏れ出している基準だと
今度の診断書では上がるのだが
もしだめならどこが違うのだろうか。

Blog更新も当然滞る。
作業が止まっているから。
ここの所の寒気で葉が痛む。
そろそろ画像を
やや高いパンジー。
花が増えたが大きさが小さい。
葉も小さく茎が伸びない。
徒長防止で矮化剤でも使用したのだろうか?

猛烈に高いパンジー。
高いだけに葉の艶もいい。
単に鉢と苗の大きさが良かっただけかも。
それでも寒さのため葉の縁が枯れている。


引越しで連れてきたヒヤシンス。
花壇を作れなかったので
壁掛けプランターに。
次の年は小さくなってしまうだろうな。


ひと回り大きいプランターには
3個植えた。蕾が出てきた。

世話が足りなくてもそれなりに育つものしかない。
残念ながら足の怪我とかで
アイリスやスイセンを連れて来れなかった。

先ほども書いたが病状酷く
買い物にも支障が出ているうえ
金欠。
「すべて振り切る」とは
タイトル通りにはいかない。
むしろ
「絶望が俺のゴールだ!」※が近い。
さて振り切ることができるか?
4月までに光明が見えるか。

※元ネタがわからない人が多いかな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。