面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

パソコンは教育の質を上げるのか?

2019-12-01 22:51:10 | 政治
政府は小学生、中学生に1人1台パソコンを用意して、情報通信技術の教育機会を与え、人材育成したい方針のようだ。しかし小学生、中学生の授業でパソコンがあれば授業の質が上がるということが考えられないのだ。教科書を読むことと、ノートを書くことは省けない。パソコンを使っても教育の質が向上するとは思えないのだ。莫迦な政治家と学者の空理空論だ。考え直すべきだ。 . . . 本文を読む
コメント