国民民主党の玉木雄一郎代表が日本滞在90日で外国人が高額医療を受けられることを批判し、適用除外を訴えている。その通りだ。外国人に高額医療を受けさせる財源も義務も日本にはない。恐らく支那人が押し寄せているのだと思うが、お帰り頂くしかない。
外国人がわずか数万円の医療費を支払い日本で高額医療を受ける事例が結構あるのだ。それでは日本の財政が破綻するし、わずか数万円の医療費の支払いで外国人が数千万円の医療を受けられるのはおかしなことだ。
玉木雄一郎は至極真っ当なことしか言っていない。しかしすぐこうした発言に噛みつく外国人にお優しい政治家や知識人、マスコミがいるのだ。なぜ外国人をそれほど丁重に扱うのだろう。理解できない。

(私は米山隆一からブロックされているが、イーロンマスクがブロックされても読めるようにしたのでスクショが撮れる)

(大椿ゆうこにはブロックされていない)
医療保険に加入していない外国人が怪我や病気で病院に駆け込んで来たら、治療するしかない。金がないやつは治療できないなどとは言えないからだ。
しかし外国人の医療費滞納額は相当な額になっている。その外国人の母国政府に請求できないものだろうか。その外国人には支払い能力がないし、あったとしても支払わず母国に帰国してしまうからだ。そうなればもう医療費の回収は絶望的になる。
外国人が多い自治体の病院ではこれが結構問題になっているのだが、政府、厚生労働省に動きはない。外国人からきっちり税金、社会保険料、医療費を徴収しないといけないのだが。
トランプが自国第一、自国民第一を掲げて大統領に当選するわけだよ。外国、外国人の優遇で俺達国民が冷遇されていると感じる人がかなりいるのだ。私も外国、外国人を優遇するより日本人を優先すべきだと思う。
外国人観光客から消費税を徴収すべきと自民党と立憲民主党の議員が国会で要求したのだが、石破茂と加藤勝信財務相は突っぱねた。消費税を徴収しない安さだから外国人観光客が来るのだと。だったら消費税を減税して日本人の消費を促せと思うんだが、こちらは社会保障の財源と言ってくる。どうしようもない。
選挙では自分の利益を最大限尊重してくる政治家、政党に投票しよう。それが正しい投票だ。もちろん人間はパンのみに生きるに非ずなのでイデオロギーで投票先を決めても良い。
失われた30年の不景気の日本ではイデオロギーより経済を優先すべきだとこれも思うが、れいわ新選組は経済100点安全保障0点だから私は投票できないのだ。国民民主党が今のところ良さそうだ。
外国人にお優しい社民党や立憲民主党は勝たせたくない。自民党も外国人優遇が過ぎる。政治の話はあまり好まれないが周囲の人にもそのことを話して日本人を優先すべきだと主張する政治家、政党に投票して欲しい。
新聞は反日左翼が外国人をお優しい主張をしているし、御用新聞は労働力として外国人を受け入れることに賛成だ。産経新聞は反対のようだが、財務省の犬だから購読する価値はない。不買・解約しよう。
テレビも偏向報道ばかりだ。だがまずは見たくもないのに無音が嫌だからテレビをBGM代わりに付けておくというのを止めて欲しいのだ。時間潰しのために面白くもないのにだらだら見るということも。それを止めるだけで自然とテレビを見る時間は減り、テレビ支配から抜け出せる。まずはそこからお願いしたい。
最後にランキングボタンを押してくれるようお願いする。ランキングが上がればより多くの人に読まれるし私の命も繋がるからだ。人気ブログランキングが政治カテゴリーで30位と落ちていることもある。
(追加)
~~引用ここから~~
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)が15日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、政府が患者の高額な医療費負担を抑える「高額療養費制度」の見直しを検討していることを巡り、外国人にも短期間の滞在で制度が適用されることに疑問を呈した。「わずか90日の滞在で数千万円相当の高額療養費制度を受けられる現在の仕組みは、より厳格な適用となるよう、制度を見直すべきだ」と訴えた。
現行制度では、原則住民票が作成され、3カ月以上の在留期間を有する外国人は、国民健康保険などに加入した上で、同制度の適用を受けられる。玉木氏はXで「現役世代が苦労して支払う社会保険料は、原則、日本人の病気やけがのために使われるべきだ」と訴えた。
政府は膨張する医療費を削減するため、高額療養費の自己負担限度額の引き上げを検討。高額な治療薬を使わざるを得ない患者らの強い反発を受け、福岡資麿厚生労働相は、長期の治療が必要な患者の負担増を緩やかにするなど修正をする方針を示した。
~~引用ここまで~~
外国人がわずか数万円の医療費を支払い日本で高額医療を受ける事例が結構あるのだ。それでは日本の財政が破綻するし、わずか数万円の医療費の支払いで外国人が数千万円の医療を受けられるのはおかしなことだ。
玉木雄一郎は至極真っ当なことしか言っていない。しかしすぐこうした発言に噛みつく外国人にお優しい政治家や知識人、マスコミがいるのだ。なぜ外国人をそれほど丁重に扱うのだろう。理解できない。

(私は米山隆一からブロックされているが、イーロンマスクがブロックされても読めるようにしたのでスクショが撮れる)

(大椿ゆうこにはブロックされていない)
医療保険に加入していない外国人が怪我や病気で病院に駆け込んで来たら、治療するしかない。金がないやつは治療できないなどとは言えないからだ。
しかし外国人の医療費滞納額は相当な額になっている。その外国人の母国政府に請求できないものだろうか。その外国人には支払い能力がないし、あったとしても支払わず母国に帰国してしまうからだ。そうなればもう医療費の回収は絶望的になる。
外国人が多い自治体の病院ではこれが結構問題になっているのだが、政府、厚生労働省に動きはない。外国人からきっちり税金、社会保険料、医療費を徴収しないといけないのだが。
トランプが自国第一、自国民第一を掲げて大統領に当選するわけだよ。外国、外国人の優遇で俺達国民が冷遇されていると感じる人がかなりいるのだ。私も外国、外国人を優遇するより日本人を優先すべきだと思う。
外国人観光客から消費税を徴収すべきと自民党と立憲民主党の議員が国会で要求したのだが、石破茂と加藤勝信財務相は突っぱねた。消費税を徴収しない安さだから外国人観光客が来るのだと。だったら消費税を減税して日本人の消費を促せと思うんだが、こちらは社会保障の財源と言ってくる。どうしようもない。
選挙では自分の利益を最大限尊重してくる政治家、政党に投票しよう。それが正しい投票だ。もちろん人間はパンのみに生きるに非ずなのでイデオロギーで投票先を決めても良い。
失われた30年の不景気の日本ではイデオロギーより経済を優先すべきだとこれも思うが、れいわ新選組は経済100点安全保障0点だから私は投票できないのだ。国民民主党が今のところ良さそうだ。
外国人にお優しい社民党や立憲民主党は勝たせたくない。自民党も外国人優遇が過ぎる。政治の話はあまり好まれないが周囲の人にもそのことを話して日本人を優先すべきだと主張する政治家、政党に投票して欲しい。
新聞は反日左翼が外国人をお優しい主張をしているし、御用新聞は労働力として外国人を受け入れることに賛成だ。産経新聞は反対のようだが、財務省の犬だから購読する価値はない。不買・解約しよう。
テレビも偏向報道ばかりだ。だがまずは見たくもないのに無音が嫌だからテレビをBGM代わりに付けておくというのを止めて欲しいのだ。時間潰しのために面白くもないのにだらだら見るということも。それを止めるだけで自然とテレビを見る時間は減り、テレビ支配から抜け出せる。まずはそこからお願いしたい。
最後にランキングボタンを押してくれるようお願いする。ランキングが上がればより多くの人に読まれるし私の命も繋がるからだ。人気ブログランキングが政治カテゴリーで30位と落ちていることもある。
(追加)