★ベトナム・ハノイは「こんなとこ」★

コネなし、金なし、能力なし。50を過ぎて、単身ハノイで会社を作り10年目。毎日「こんなふうに」すごしています。

ベトナムハノイの「なぜ間口の狭い店が多いのか?」

2024-08-27 12:41:57 | ベトナム・ハノイ

 昨日の出張帰り、渋滞にはまり「ぼーっと道路沿いの店を見ていた」

相変わらずベトナムでは「間口の狭い店が多い」(普通の家も同じ)

日本でいう「一間」(182cm)などは普通で「中には半間」(91センチ)の店さえ「そこそこの比率」で見るのである。

★理由は簡単だ

*ベトナムでは「道路に面した間口の長さで税金が決まるのだ」つまり極端な話「間口が91センチで奥行きが100mでも

間口が182cmで奥行きが3mに店の方が税金が高い。

そのため「このようにウナギの寝床のような建物が多い」

ちなみに店などの境界は「壁を共用することもよくある」つまり先に建設した壁を使って次の建物を建てるのだ。隙間など全く存在しない。

だから「通りに面した側とその裏側にしか窓は設置できない」

惚れるなども同じで幅の狭い建物が多く、窓付きの部屋数は少ない。(もちろん一番高い)

出張帰り「街の建物を見ながら」そんなことを考えた。

ちょっと見にくいがクルマの向こうに立っている店、「幅の短い店」が立ち並んでいるのがわかる。

店と店の隙間などない。それがベトナムなのである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムハノイの「高速道路事情」

2024-08-27 12:15:38 | ベトナム・ハノイ

 先週の土曜日「ハイフォン」と言う港町まで出張に行ってきた。

「取引先が手配した車だ」 現在は「このハイフォン」に行くには高速道路が出来て

「ハノイ~ハイフォン」まで2時間程度で行けるようになった。以前は4時間近くかかったので

ずいぶんと便利になった。そしてこの高速道路は新しい部類のせいか「他の高速道路よりも路面状況」も良い。

ほぼ日本の高速道路と遜色ない。 ベトナムの高速道理事上は?

*路面状況普通(新しい場所は日本と変わらず、しかしそれなりに時間のたっている高速道路は路面がひどい状況)

*ETC対応(日本と同じ比率でETCは普及している)少し前まではETCも無かったが。ここのところ急速に発展した。

*サービスエリア:大きな町ごとに有り。(ハノイからは【フンイエン】【ハイズオン】にある。

◆トイレはもちろん売店や「ファストフード」「ガソリンスタンド」なども豊ある「少し前の日本と変わりなし」

しかし、駐車場や誘導路などは、安全上色々問題あり。(誘導路が短いし、草ぼうぼうである)

◆概して「路面状況は悪く、凹凸や路面のうねり、があり、いつハンドルをとられても仕方がない状況の高速道路が多い。

◆運転マナーが【最悪】

・こちらが普通に走っていても「あおり運転が横行」(日本のような悪意はないがもともとの運転マナーが悪い)

・正規2車線以外の隙間から「平気で追い抜く」日本の側道にも混んでいなくても普通に車がすり抜けていく。

・車間距離などお構いなし。100キロ出ていても「ピッタリ後ろに着かれる」

・ヘッドライトの「パッシング」、クラクションの多用。日本でやったら「必ず煽り運転で捕まるレベル」を

普通にやってくる。

★こんな状況が「普通なのである」日本でいう「煽られても煽っても」双方平気である。それぞれ悪意はない。

しかし「車間距離無視や側道の常時使用」など「日本ではないと思うこと」が普通にやられてる事、

このことが日本人が運転するときには「一番危ない」 「日本でまさか?」と言うことがベトナムでは普通に行われていることが

ベトナムの運転時は一番危ないのである。(日本とはまったく事情が異なることを忘れずに運転ができるかどうか?が

一番難しい)

ベトナムのサービスエリア「土曜日、行楽客で大賑わいだった」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムハノイの「ハノイの空気」

2024-08-27 09:37:31 | ベトナム・ハノイ

 以前のブログでも上げたように「ハノイの空気は汚染が激しい」

一時期は「世界でワースト3」に入る「空気の汚染状態だった」

しかし最近ハノイの空気が「きれいなのだ」?

自分がいつも「空気の汚染状況」を確認するアプリ「Air Visual」でもこの状況ははっきりと出ている。

理由を考えた。

*交通量や汚染物質と出す工場難度の状況は「全く変わっていない」

*しかし、ここのところ「ハノイに風が吹いているのだ」?

この13年、ハノイと言う土地は「ほぼ風の吹かない土地」「空気がよどんでいる土地」のような印象だった。

しかしここのところ「朝起きて木々を見ると風で揺れていることが多い」

私の感じでは「これがハノイの空気をきれいにした一番の原因だと思っている」

あともう一つは「雨の多さ」である。「スコール的な雷雨」はもちろん「しとしと降る雨もそれなりに多い」

しかし「以前とそう変わりは無いと思う」 そう考えると「やはり原因はハノイに吹く風」だと思う。

いずれにしろ「空気がきれいになるのは良い事だ」しかし、この風がやんだら、いつも通りのハノイにもどるのだろうか?

しかし日本もそうであるが、「ここのところの気候変動」は世界中「おかしなことになっている」

日本の亜熱帯化? そして「ハノイの風」 先月日本に出張したが、はっきり言って「ハノイよりも暑かった」

ここのところのハノイと日本の気温を比べても「圧倒的に日本の方が暑い」

この先どうなってしまうのだろう? 願わくば「ハノイの空気のきれいさが一日でも長く続いてほしいものだ」

上記の数値を見てほしい。あんなに汚かったハノイの空気であるが、

この日は「自分の日本の自宅のある群馬県太田市の2つの街よりもハノイの空気の方がきれいだった」

(飯田町、飯塚町とハノイ【ハノイの会社とアパートのある地域)

ハノイの空気がどこであろう日本の空気よりもきれいな事があるなどとは「今まで考えたことも無かったし」

「絶対にそんなことはない」と思っていたが?

予想以上にハノイの空気がきれいになっていた???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする