夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

京都まるごとマルシェ

2013-10-20 09:38:36 | おでかけ
ここ数年、いろんなところでマルシェが開かれています。
お店を覘いて歩くのが大好き。

自転車に乗ることができればもう少し行動範囲を広げて出歩くこともできるんですが、今は府庁や近場の市に足を運ぶくらいです。
東京にいたときはスーパーに買い物に行くにも自転車に乗っていて、大阪に戻ってからも少しは乗ったのですが、大阪は車が怖くて・・・
二十歳まで自転車未経験、子供の頃に乗ってなかったので余計恐怖感が強い。

1度何もない所(歩道と車道の低い段差)でこけてひざを強打、膝に水をためてからはすっかり乗らなくなりました。
京都も、携帯スマホ見ながら猛スピード、夜は無灯火で、いきなり目の前にカーブしてくる自転車が怖く、歩いていても巻き添えを食いそうで、足が治ったとしても怖くて自転車に乗れません。


先日ちょうど用事があって出かけた近くにある仏光寺で「京都まるごとマルシェ」が開かれていました。
四条烏丸からすぐです。

入り口には人がいっぱい



入場は無料ですが、お店で買い物をするのに金券が必要、入り口で1000円分のチケットを買って入ります。
残ったチケットは当日に限り返金してくれます。
だいたい500円前後で一つの注文ができるお店が多いです。

京都・大阪・奈良・東京から50軒の人気レストランが集合、とっておきの限定グルメが、お値打ち価格で楽しめるグルメイベント・・・ということで、楽しみにしている野菜や土地の加工品の販売は残念ながらなかったのですが、手作り品のお店もありました。



ライブもあり



グルメイベントという事でテーブルと椅子にかなりのスペースを取っているのでお店自体の数はやや少なめ、もう少しお店が多いとうれしいけど、そうすると食事スペースが狭くなるし・・・難しいですね。


ここで遅いお昼をいただきました。
ごめんね、お店の名前は忘れてしまいました。



塩焼きそば風パスタ。

ワインもちょっこといただきたかったのですが、人がたくさん並んではったのであきらめました。
最近諦めがよすぎる。

あとパンも買ったのですが、350円だったのでおつり出ますかと聞いたら、もう午後も遅かったせいでしょうか、今なら50円おまけしますとのことで300円でいただきました。

おまけしていただいたのに、こちら画像もなく、お店の名前も覚えてなくてごめんなさいね。
おいしかったです。