10日に開催されていたアンスティチュ・フランセ関西のル・マルシェに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/6fbe97351a04da80af3cd888f2f6870c.jpg)
Tango de Chat Noirさんが出店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/74/eac0d8043f1064d524f15ffee281b648.jpg)
午後から出かけたので、もう残り少なく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/0e27d538d0f8797b03271a7d9fa46857.jpg)
こちらはクラフト系よりは食べ物のお店がメインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/3614b21c384aa6168d9f7d23179a2ad6.jpg)
青空の下、音楽もあり、とても気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/e7b85db4bae7652a4ab8574916c9f125.jpg)
画像はないのですが、ここで平山みきさんが(同年代には懐かしいお名前でしょう)司会の方にお願いされて飛び入りで「真夏の出来事」を少しだけ歌ってくれはりました。
今でも若々しく、かっこいい、やはり黄色のお洋服でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/d3acbc306fdaad6c4c3e12f88a800955.jpg)
その後は鴨川へ。
ここで「鴨茶」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/497e14f398503f3bbca116e6e2c0626e.jpg)
時々ここでお茶を振舞ってはるお若い方。
カセットコンロで湯を沸かし、サドルも使う、よく出来たシステムキッチンのような無駄のないスペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/4b05ee1b6d1e116fde88c3cb2403a391.jpg)
所作が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/bb07c8af752b0e941582687220fe0710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/f5f01b624d7e86e6f199f5712267bcc3.jpg)
青空の下、川べりで心地よい風に吹かれての、立ち飲みのお茶もまた良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/6fbe97351a04da80af3cd888f2f6870c.jpg)
Tango de Chat Noirさんが出店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/74/eac0d8043f1064d524f15ffee281b648.jpg)
午後から出かけたので、もう残り少なく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/0e27d538d0f8797b03271a7d9fa46857.jpg)
こちらはクラフト系よりは食べ物のお店がメインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/3614b21c384aa6168d9f7d23179a2ad6.jpg)
青空の下、音楽もあり、とても気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/e7b85db4bae7652a4ab8574916c9f125.jpg)
画像はないのですが、ここで平山みきさんが(同年代には懐かしいお名前でしょう)司会の方にお願いされて飛び入りで「真夏の出来事」を少しだけ歌ってくれはりました。
今でも若々しく、かっこいい、やはり黄色のお洋服でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/d3acbc306fdaad6c4c3e12f88a800955.jpg)
その後は鴨川へ。
ここで「鴨茶」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/497e14f398503f3bbca116e6e2c0626e.jpg)
時々ここでお茶を振舞ってはるお若い方。
カセットコンロで湯を沸かし、サドルも使う、よく出来たシステムキッチンのような無駄のないスペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/4b05ee1b6d1e116fde88c3cb2403a391.jpg)
所作が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/bb07c8af752b0e941582687220fe0710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/f5f01b624d7e86e6f199f5712267bcc3.jpg)
青空の下、川べりで心地よい風に吹かれての、立ち飲みのお茶もまた良し。