![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/87/68db8481c46a1366645736636c10fb87.jpg)
昨日は岡崎公園平安楽市。
岡崎公園は週末何かしらのイベントしてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/665011fb16ee3879797f49104f9218c2.jpg)
観光客も少し戻り、再開から回を重ねるごとに人出が増えています。
やはりしっかり常連さんが付いているパン屋さんは強い。
ごはんぱんさんのパンを買おうと思ったら早い時間に行かないと・・なんですが、その日消防設備点検と宅配便の受け取りがあったのでゆっくり午後からのお出かけ。
会場に着いた時にはお姿も見えませんでした。
でも今回は今冷凍庫にパンがぎっしりなので、まぁいいかで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/2a2e5c77693754a738700ec524b86b49.jpg)
お店が出ていたら買う斎藤珈琲さんのドリップバッグを買って、お馴染みの作家さんたちとおしゃべりしてるうちに咳が出始めたので帰りました。
喘息持ち咳持ち、コロナ以前もインフルエンザや黄砂の時期はマスク無しではお出かけしなかったので、マスクをすることには慣れてますが、今は人前でのきつい咳はほんとにその場に居辛いです。
まだまだ店内での飲食は無理ですね。
今は発作予防の吸入のお薬で呼吸困難や発作まではいかないですが、コホコホというかわいい咳ではなく、時には涙が出るくらい、お腹の皮が引きつるくらいの咳になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/53dbdb0fddce3721e44cdf640774dc58.jpg)
2月から?開催中止していた東寺さんの弘法市も今月11月から再開が決まりました。
天神さんは先月から始まっています。
屋外でそれぞれマスクして距離を取れば感染リスクは低いそうなので、お互いが意識して注意すればいいのですが、人が多くなればなるほどマスク無しの人も見かけるわけで・・・むずかしいですね。
今日はル・マルシェに行くつもりやったけどお目当てのお店のHP見ると出店キャンセルということで、百万遍の手作り市は日曜やし遠方から来る人も多いので、岡崎よりも人が多いやろうと今日は両方パスしました。
平安楽市は今月もう一度開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/3740c46ffcd3c31cddf55b6e09ac78ed.jpg)