8日土曜日、秋晴れ、晴天に恵まれ、京都コンサートホール、下鴨中通りプロムナードでの「ものづくりStreet」終了しました。
もしかしたら涼しいかも~・・と少し厚めのパーカーで行ったのですが、暑い暑い
足が黒白のあの咬まれると強烈に痒い蚊も飛び回っていて、10月だというにちょっとクラクラくる日差しの中の出店でした。
まぁ、雨よかはいい
ほぼ1年ぶりのイベント出店。
おニューのショップの名刺カードは忘れる。
撮った写真はブレブレか、肝心のテーブルがフレームから外れてる・・というグダグダ状態でした。
申し訳ございません。使える写真ございません。。。
面白かったのは、お隣が「紙工房」さんというあぶらとり紙や一筆箋、ぽち袋などを扱ってはるお店で、奥様が書かれた絵が表紙になったあぶらとり紙をサンプルで配ってはって・・・・
けっこうご高齢の方が多かったのですが、何人かは「とるようなあぶら、もうでぇへん」とおっしゃって受取りはらへんの。
「あぶらつける紙ちょうだい」と言われることもあるんですよ~とお店の方がおっしゃってました。
なるほど。
私もいただきました。まだまだ、あぶら出ます。
奥様の人柄そのままの、ほんわかした絵と文字でいい感じです。
そのお店オリジナルなので勝手に写真撮って載せるわけにもいかないので、聞いておけばよかったわ。
今回が初めて、定期的に開かれる手作り市ではないので、それを目当てに来られる方はいらっしゃらなかったのですが、コンサートホールへ向かう方々が常に行き交う中での出店。
足を止めてくださって、手に取って見てくださって、お買い上げくださった方々・・・
どうもありがとうございました。
また足の調子を見ながら、またどこかに出店できればと思います。
もしかしたら涼しいかも~・・と少し厚めのパーカーで行ったのですが、暑い暑い

足が黒白のあの咬まれると強烈に痒い蚊も飛び回っていて、10月だというにちょっとクラクラくる日差しの中の出店でした。
まぁ、雨よかはいい

ほぼ1年ぶりのイベント出店。
おニューのショップの名刺カードは忘れる。
撮った写真はブレブレか、肝心のテーブルがフレームから外れてる・・というグダグダ状態でした。
申し訳ございません。使える写真ございません。。。

面白かったのは、お隣が「紙工房」さんというあぶらとり紙や一筆箋、ぽち袋などを扱ってはるお店で、奥様が書かれた絵が表紙になったあぶらとり紙をサンプルで配ってはって・・・・
けっこうご高齢の方が多かったのですが、何人かは「とるようなあぶら、もうでぇへん」とおっしゃって受取りはらへんの。
「あぶらつける紙ちょうだい」と言われることもあるんですよ~とお店の方がおっしゃってました。
なるほど。
私もいただきました。まだまだ、あぶら出ます。

奥様の人柄そのままの、ほんわかした絵と文字でいい感じです。
そのお店オリジナルなので勝手に写真撮って載せるわけにもいかないので、聞いておけばよかったわ。
今回が初めて、定期的に開かれる手作り市ではないので、それを目当てに来られる方はいらっしゃらなかったのですが、コンサートホールへ向かう方々が常に行き交う中での出店。
足を止めてくださって、手に取って見てくださって、お買い上げくださった方々・・・
どうもありがとうございました。
また足の調子を見ながら、またどこかに出店できればと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます