日に日に秋の色が濃くなってきました。周りを見回すと紅葉が綺麗です。
畑は生命の息吹を感じるものがほとんどなくなりましたが、この寒空の中、来年に向けて一生懸命に芽吹きだしたのがいます。
それがニンニクです。ニンニクはこのまま雪の下になって春を待ちます。この我慢強さが美味しさの、、、そして健康野菜の源かもしれません。
農作業もいよいよ終わりに近づいてきました。
今週は天気も安定しているので、スナップエンドウのハウスを残し、すべての作業を終えることができるのではないでしょうか・・・・?
昨日は秋の耕起作業(トウモロコシの部分だけ)を終えて『寒イモ』の貯蔵を行いました。例年3基貯蔵するのですが、今シーズンはイモが一杯余ったので4基。
寒イモのお申込みお待ちしています!一年中、我が家のイモをお楽しみ下さいね。
と言うことで、春のイモも楽しみですが、色んなものが美味しい秋。食べ過ぎ注意報発令中ですねぇ。
今週、両親が奈良に戻るということで、家族全員が集まり夕食会があったり、
バイアスロンの大会を観戦に行ったり、
海の状態を見に行ったりしましたが、半分以上は農作業をしていたので、まだまだ農家モードですね。
寒くなってきましたが、釣りをしたいので早めに片付け作業を頑張りたいと思います。
台風19号は、多くの地域に災害をもたらし、多くの方々の財産と、多くの心に深い爪痕を残しました。
被害にあわれた皆様方には、謹んでお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い復旧を期待するところでもあります。
よく言われていることですが、想定外と思われた気候変動は、今までの常識では計れなくなっています。
地球規模でその変動に対する対策が必要急務だと感じています。
地球温暖化がCO2の排出量だけが原因なら、遠い光ですが感じることができるような気がします。でも、
アメリカが言っているように太陽の温度上昇が原因なら止めることができません。
長期的な気候変動を想定した、生活環境整備や住空間の見直しが必要なのではないでしょうか・・・?
今回はあまりに被害範囲が広く、このあとのインフラ以上に経済問題にも発展するのではないかと思いますが、
先ずは、多くの人たちが、あらゆる助け合いの気持ちを集結して乗り越えたいと強く感じました。
ワンチーム。ラグビーのように各ポジションで役割分担があっても、心通わせた日本に期待したいです。