夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

色んな楽しい夢を見たいのに、、、、。

2020-06-11 14:01:27 | ブログ


寝ているときに見る夢の話です
だいたいいつも同じような夢を見ます。夏も冬も、、、。
その中でも一番多いのは、『飛行機に乗り遅れる夢』
心理学的にはどうなんでしょうか・・・?
毎回、夢の最後は飛行機に乗り遅れるのですが、途中経過は様々。昨晩は成田空港に向かう電車から降りるのを邪魔する悪者が出てきました。
邪魔者のせいで降りることができず、一駅通過、通過した一駅を走って戻り、受付カウンターに向かうのですが、やっぱり間に合わず、冷や汗をかきながら目が覚めました

その次に多いのは、『アスパラの収穫を忘れる夢』
毎朝、アスパラは収穫するのですが、それを忘れ、気付いた時は、人が来たり、事件が起こったり、、、。この夢は、意外と冬に見ることが多い。

二つに共通しているのは「失敗してはいけない」と言うことを暗示しているような気がしますが、
昨日は夢の中で一生懸命走って、目覚めたときはずいぶん息が切れていたような気がします。
今日のタイトル通りですが、本当は色んな楽しい夢を見たいのですが、楽しい夢ってあまり見た記憶がないなぁ~。
皆様はどうでしょうか・・・?

それでは、気を取り直して、前回の続き。今年のメロンの生長日記の主役の現在の様子を紹介します



既にカメラに収まりきらなくなっています。

一番最初画像が、その枝についたメロン。そろそろひび割れ(ネット)が始まる頃でしょう。

昨日、摘果作業が終わり一回目のメロンの複雑な作業が終わりました。
あとは、状態を見ながら、水をあげたり、葉面散布をしながら、生長を促したり、病害虫対策です。



120本の苗に480個のメロン。ちょっと気持ちが楽になった気がします。

更に、アスパラの出荷も明日で終わります。残り5箱なので、今日からアスパラに肥料を散布して、表面だけを耕起し、出たアスパラは来年に向けて伸ばし始めます。
アスパラもご苦労様でした。今年は昨年の生長が良かったので、予想通り豊作でした。
ご注文も一杯頂き「本当にありがとうございます



と言うことで、午前中降った雨も止んだので畑に出かけて、アスパラ畑の整理に入りたいと思います。
それでは、皆様も素敵な一日をお過ごしくださいね。



畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。

連農園:安全安心はもちろんですが、美味しい野菜を人一倍丁寧に育てています。多くのご利用をお待ちしていますので、宜しければHPなどご確認ください。
#連農園(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
※それぞれのアドレスにリンクは貼っていませんのでコピーしてご利用ください。更新通知のクリックをお願いします。