お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

MUSIC 40

2017年04月10日 | MUSIC
< 美しい曲 > 映画の内容とは打って変わった美しいメロディー それが却ってシュールな感じを狙って引き立てているのかも . . . 本文を読む
コメント

日記 408

2017年04月09日 | 日記
< 思い出しました > 今の病にかかった事が判明した時の初診時。 診察室は幾つかの個室になっており、ドアがついていました。待合室が一風変わっていて、畳の座敷がおよそ半分を占めていて寝転がっている人もいました。 その時は理解できませんでしたが、今は分かります。そう、体を起こしていられないのです。椅子に座ることさえ億劫。 診察室の中には医師と看護婦。 この配置が嫌でした。聞いて欲し . . . 本文を読む
コメント

日記 407

2017年04月08日 | 雑感
< 雑感 > ・ 昨日の夜 部屋のエアコンが何と冷房運転。 全国的に気温が高めだったようで、エアコンの室外機は正常に機能していました。 エアコンのない部屋の室温が17℃でしたから初夏の陽気。 ・ 台所のガスコンロ 炎が出るところをバラして少しいじったら、ほぼ正常な形で使えたのでよかった。炎の色が一部黄色いですが全体として青い炎。 これで、うん万節約できたのでホッと . . . 本文を読む
コメント

お題「新聞を読んでいますか?」

2017年04月07日 | お題
< 紙の新聞、今は読んでいません > という事で、以前は購読していました。 新聞各社の主義主張は異なっていてもそれは言論の自由なのですが、自国を貶めるのはまずいでしょう。 公平な見方をするには一紙では足りません。何故ならそれは偏向の原因になるからです。 複数の新聞を読み比べて、1つの事象を多角的に見る必要があり、それは当然経済的に負担がかかる事ですし、また、時間もかかるでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

日記 406

2017年04月06日 | 日記
< 忘れる > 歳を理由に言い訳をするのではないですが、つまらない小さな事を忘れてしまうのです。 一例として、日々の出来事の中でこれをブログに認めればいいなと思いつつ、夜になると「あれ?」といった具合。 その延長で就寝前の火の用心を何度となく確認してしまったり。 そのコンロ自体いく日か前から不具合が生じています。 システムキッチンなのでそれなりのコンロを購入しなければならず、安 . . . 本文を読む
コメント

日記 405

2017年04月05日 | 雑感
< 雑感 > ・ やっと来ました 午後になってツバメが飛来して来ました。前にも投稿した通り、この飛来は営巣というより偵察。 うちの玄関にも一羽来たのです。多分、去年来たツバメが覚えていて来たのでしょう。 これでやっと春の1ページが開きました。ツバメのページです。 ・ 高齢化 先日のニュースでは、○力団の構成員の高齢化が扱われていましたが、今日は、ホームレスの高齢化が挙 . . . 本文を読む
コメント

日記 404

2017年04月04日 | 雑感
< 雑感 > ・ 気温がやっと平年並み 昼間、エアコンが数時間冷房となり、やっと春の訪れが。 一年中自動運転なので春と秋には、朝晩の気温の低い時間は暖房、昼間の気温が一定以上になると冷房。 エアコンの運転状況で季節がわかるのです。ちなみに今の時間は暖房。 閑話休題 ・ 人相 これは専門家がいる位の分野ですが、私は初対面の印象から結構な割合でその人の性格が判ります。 . . . 本文を読む
コメント

日記 403

2017年04月03日 | 暮らしの歳時記
< 暮らしの歳時記 > 朧月(おぼろづき) 俳句では「霞(かすみ)」は春、「霧(きり)」は秋の季語となっていますが、霞は昼の現象で、春の夜ではとくに「朧」と呼びます。 春は低気圧が頻繁に通って巻層雲(けんそううん)(うす雲)が広がりやすく、水蒸気や靄(もや)がかかって太陽は霞み、月もまた朧に見えます。 また、たとえば一年を通して三日月を見てみると、春から夏の月は横に寝て、秋から冬の . . . 本文を読む
コメント

日記 402

2017年04月02日 | 雑感
< 雑感 > ・ やっぱり寒い あるブロガーさんの記事にあったのは、太陽黒点の数がこのところ減っていたそうです。つまり太陽の活動が低下。 その為に今年の4月1日が寒く、遡る事、春分の日あたりまで太陽活動の影響が考えられるとの事。 例年ですと春分の日以降の温かい日は、当地には暖気に乗ってツバメの先遣隊がやって来るのですが今年は今日も含めて飛来していません。 今使っているテンプレー . . . 本文を読む
コメント

日記 401

2017年04月01日 | 雑感
< 雑感 > ・ 早くも四月 各社の入社式が報道されていました。 自分も41年前はそうでしたので、もうそんなに経つのかと感慨ひとしお。同期入社で10年後に残ったのはほんの数名か、1人。 自分にマッチした職場はそんなに簡単には見つからないというのが感想。 ・ 今年の4月1日は寒い 気象情報を見ても全国的に低温。昨日は当地には場所により積雪の予想でした。夏タイヤに交換済み . . . 本文を読む
コメント