< 最近のスマホに思う >
日本においてもスマホは日常生活に必要な道具となってきました。
先日見たニュースの写真では、インドネシアのやや高齢っぽいご婦人(イスラム教なので頭を覆う布をかぶっていた)が、取材の記者に対してスマホの画面を差し出して見せていました。
ここまで浸透しているんですね。もう、二つ折りの携帯はその使命を終えたようです。
そして今や主流のスマホもここにきて飽和感が出 . . . 本文を読む
< 本当はロト >
でもある意味、投資。
最近趣味と実益を兼ねて始めて見たのはロト。それって宝クジじゃんと言われそう。
1回に使うのは1口だけ。週に1回と、決めています。200円〜300円の投資。自販機の飲み物2個分くらい。
過去の当選者の声を聞くと、マグレ当たりもそこそこいます。その一方、適当でなく考えた人もある程度の確率で当選しているのも事実。
この手の指南は YouTub . . . 本文を読む
< 正直言って嫌でした >
流石に大学になると解放されましたね。
小・中・高は切っても切れないのが PTA活動。
特に嫌な思いがあるのは子供が中学の時。バザーなので品物を提供してというもの。
「ウチは該当するものはない」旨を伝えたところ、無いなら新品を買ってでも出してくださいには呆れました。何のためのバザーなのかと。
ある時は、妻が生前何かの役をしていましたが、がんの発症で治療 . . . 本文を読む
< 契約しなくて… >
2年くらい前の事。
車を買い替えるにあたり、新車も検討しました。歳も歳だし、これで免許返上まで乗ろうという事で。
その検討した車は、今リコールで問題となっているスバル。
エンジン本体の部品、ニッパツ(日本発条が納入)のスプリングが設計上の問題だそうで、リコールしたとしてもエンジンを車体から一旦取り外してエンジンをバラす事が必要で、作業時間にして12〜13 . . . 本文を読む
< 健康に影響が >
今日、コンビニのローソンに行きました。
店内の商品を見ているうちに、そうだレトルトカレーはどうなっているかなと、見たらこれは「ハウス」のOEM でした。
「ハウス」? 原料を見たら案の定人工甘味料使用でしたね。おそらく許容範囲の量なのでしょう。
ただ、人工甘味料の歴史というと、あまり良いものがないので気になるんです。
サッカリン、チクロ(サイクラミン酸ナト . . . 本文を読む
< ドキッと >
この記事は近い将来の自分ではないかと思い、ドキッとしました。
条件的に当てはまるということは、少なからずそういう状況の人がいるという事なんですね。
ここ2年くらいの間に、近くに高齢者向けのアパートが出来ました。
個室や2人部屋等あり、管理人や健康を看るスタッフが常駐している模様。
60歳以上なら入所できるそうですが、費用が凄い。1ヶ月で食費を含めると20万円位 . . . 本文を読む
< 有名人 >
もう幾十年も前の事。
今上陛下と皇后陛下を見た事があります。
時代は昭和。当時は皇太子でした。
当地で夏の国体が開催され、その開会式に出席される為に国鉄の駅に到着。
その後、時間にして5〜10分だったでしょうか駅の玄関口から出て、菊の御紋の車に乗るまでの僅かな時間でした。
滅多にお目にかかれる方ではないので、駅の周りは黒山のような人だかり。
暑い日差しの . . . 本文を読む
< 睡眠 >
寝る前の処方箋を変更してから数週間経過。
眠りの質は幾分良くなりました。ただ、半減期が長いのでそれが欠点。
しっかり眠れると、「やる気」が出てきます。一日、二日ではなくて連続して五日ほどすると効果が出て、やっぱり健康の基本の一つだと感じます。
とは言っても、60歳過ぎれば必要とする睡眠時間は若い頃よりは短め。夜明け前には一度目が覚めて、時計を見て「まだ早い」と、二度寝 . . . 本文を読む
< 丸3年 >
gooのブログを始めて丸3年経過しました。
2015年11月10日からですので厳密には3年に少し足りません。
そもそも始めたのは、早朝覚醒がキッカケで朝方というか夜中の3時4時頃に目が覚めてしまい、それでも頭はあまりスッキリしないモヤモヤ状態。
朝食までは3〜4時間あるし、それならこれまでに思いついた事、記憶にある事をを文字にしてみようと。
始めてから少し経つと . . . 本文を読む
< 河川の検査 >
以前、家庭用洗剤やハンドソープの除菌剤のことに触れました。川の下流になるほど濃縮されているのではないかと。
今日のニュースではそれとは違い、微小プラスチックが検出されたとの報告。
これはいたずらに不安をに不安を煽るつもりはないにしても、やはりという結果ですね。
↓ gooの記事
河川の9割から微小プラ検出 都市近くに多い傾向 . . . 本文を読む