一昔前までは、2台目のバック・アップ用のPCとして、持ち運びが出来、しかも、無線LANが、ついているネット・ブックと謂われるタイプが、主流になるかと思いきや、案に相違して、スマート・フォーンや、タブレット型PCのアイ・パッドなどのもっと、進化した新手のタイプが、今や、主流となりつつある。私のようなISDNで、煮え湯を飲まされたユーザーは、どうしても、「半歩遅れの技術」しか、信用がおけずに、「洞ヶ峠」を決め込まざるを得ない。そして、そろそろ、もういいかなと判断して、購入すると、又しても、新たな技術開発された機種が、出てきて、いつも、裏切られ、ほぞを噛むことになる。全くどうにかならないものだろうか?フラッシュ・メモリーや、SDカードなどの携帯記録媒体も、同様である。一昔前に購入した外付けHDも、メモリー当たりの単価を換算すると、今や、異常な位の高値に、結局、驚かされる。しかも、もはや、接続自体が、旧式で、出来ないのである。(残念!)技術の進歩は、やむを得ないと思うが、先行投資に、協力した私のようなユーザーは、置き去りにされ、後生大事に、未だに、ネット・ブックを使い続けなければ、ならないのであろうか?何が、「カスタマー・フレンドリー」なのか、疑問に、思いつつ、、、、、、、。「カスタマー・アンフレンドリー」で、我々のようなユーザーを犠牲にして、新しい技術が成り立っているのかとも思えてしまう。今日も、「半歩遅れ」の技術で、ついて行かざるを得ないのか?一人つぶやく日々である。肩掛け携帯電話や、同じく、肩に、乗せて撮影した馬鹿でかいVTRの機器や、ステレオ録音も、再生も可能だった頃のウォークマンが、懐かしい。
最新の画像[もっと見る]
- 映画、<閉鎖病棟―それぞれの朝>: 5年前
- フェイクさぼてんも悪くない!? 6年前
- 一物三価・四価の時代の不思議: 6年前
- 函館・江差・松前の桜10景を訪ねる: 9年前
- ツバメの巣作りに出会う: 9年前
- 花桃を活けてみる: 9年前
- 四国お遍路の旅、阿波決め打ち脚ならし篇:その7:12番焼山寺は、タクシー活用: 9年前
- 四国お遍路の旅、阿波決め打ち脚ならし篇:その6:自販機と水: 9年前
- その3:金剛杖のこと 9年前
- 亡き愛犬の絵が完成した!: 10年前