子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

ちっちゃいおかあさん ~入浴前編~

2007-05-11 12:41:49 | ちっちゃいおかあさん



GW明けの水曜日。


娘を迎えに行き、3人で入浴する。


息子をハイローチェアに寝かせ、娘に息子を頼み、

母だけが先にお風呂へ。



母が一通り終わったので


母:「みい~、はいっておいでぇ~!!」


と呼ぶと、


娘:「ちょっとまってぇ~、今#$%&’%$#☆」


となにやら言ってきたのだが構わず、


母:「早く~!!」


と何度か呼ぶとお風呂の前に来た。


母:「服脱いで入っておいで。」


娘はお風呂に入ると、


娘:「あのな、さっきあさおがおしっこしててん。」


母:「そうか。」


娘:「みい、かえようとおもったんやけどな。」



・・・



・・・・・



娘:できひんかってん



・・・



母:∑( ̄□ ̄;)ヒョットシテ!!


慌てて息子のところに行くと、


ハイローチェアの側の床には



娘の努力の跡として



・・・



広げた紙オムツが2つとベビーオイルが散乱していた。



取り替えようと新しいオムツを持ってきたものの、

出来ずに浴室に来た、というところか。


オイルは母がうんちをした時に使用するので

必要だと思ったのだろう。


息子は



・・・



・・・・・



下素っ裸で楽しそうにはしゃいでいた。



気持ち悪いオムツを取ってもらって喜んでいたようだ。



母、慌てて息子にオムツを履かせ、再び浴室へ。


一応、


母:「オムツ、替えようとしてくれてありがとう。」


母:「でもな、」



・・・



母:「おかあさんがお風呂に入っている時はかえんといて欲しいねん。」


これを理解したかどうかは分からないが、

交換できなかったことは悪いと思っていたようだ。

やってあげたいという好意だけに注意しづらい。


その後入浴させようと息子を迎えに行くと



・・・



・・・・・



オムツ、再び濡れていた。



・・・



履かせてて良かった。


大惨事を未然に防げて大満足の母であった。



http://blog.with2.net/link.php?255875

最新の画像もっと見る

40 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
>トロ さま (しま)
2007-05-15 00:11:10
ありがとうございます。
娘が一生懸命世話を焼いてくれた事本当に嬉しかったです。

また、これからも色々とお願いしたいのですが、
オムツの交換は遠慮してもらいたいと思います。
返信する
>花 さま (しま)
2007-05-14 14:12:29
笑っていただけました?
もうタオルでささっと拭いて私も裸同然で上がってきましたよ!
誰も見ていないところでよかった・・・。ε=(-。-;)
勿論息子はそんな母の思いなんて関係なしで笑顔でしたが。

娘、びっくりするくらいおねえちゃん、という意識があるようです。
時々またびっくりするくらい赤ちゃんですが・・・。
返信する
>なごやん さま (しま)
2007-05-14 14:10:14
やはり保育園に行っているというのもしっかりするひとつの要因なんでしょうね。

靴を揃えるというのも習ったようです。

はさみで切るとき、広告1枚だけだとどうも薄くて切りづらいみたいだったんですよ。
だから三つ折にしています。さらに広がらないよう両端もちょこっと折って。
色々試してください。薄めの広告がお勧めです。
返信する
>のぐ さま (しま)
2007-05-14 14:07:25
ハプニング、やっぱり起きます?(笑)
旅行へ行こうが何しようが何かしらネタが転がっている我が家。
やはりくるでしょうね・・・。

娘だけでなく息子も増えてさらに?(´ー`;)
返信する
>モモ さま (しま)
2007-05-14 14:05:58
心に余裕ですか・・・。
育児をしているとどんどんなくなっている気が。
いろいろやろうとすると益々失敗します。
もっと余裕をもって行きたいです。
返信する
>らんちゃんまま さま (しま)
2007-05-14 14:04:58
2人ってやはり大変ですが、1人だけより助かっている事も多々あります。
兄弟っていいですよ。

らんちゃんも本物の赤ちゃんを相手にしたらきっと優しく接してくれますよ!!
返信する
>hyohyo さま (しま)
2007-05-14 10:42:22
ここでは笑える話しか書いていませんが、
こうして記事にする事ですっきりさせてもらっています。

ドタバタ劇・・・これからがきっともっと大変なんでしょうね。(^o^;
返信する
>may さま (しま)
2007-05-14 10:40:44
娘は私が感心するくらい沢山手伝ってくれます。
勿論いつもではないですが。(笑)
そういう気持ちって本当に嬉しいです。

おしっこ自体は気にしないのですが
・・・その後の片づけで時間をロスすると夕食が遅くなるしと
いつもこのくらいの時間から焦ってしまいます。
子供がいるのに何事もテキパキ、なんて無理なんですが・・・。
返信する
>かず さま (しま)
2007-05-14 10:26:19
娘、息子の世話をするのが好きなようです。
遊びに夢中でなければ息子の横でゴロゴロ、
そしてちゅーしたり、息子がおっぱいと間違って
娘の顔をなめるように顔を近づけたりしています。

これからも楽しく弟と過ごして欲しいです。


画像、かずさんだったんですね。
私もあれくらいスレンダーになりたいです。(笑)
返信する
>square さま (しま)
2007-05-14 10:24:03
こちらこそコメントありがとうございます。
復帰されたようで安心しました。

2週間でもびっくりするほど成長するもんですね。
息子は見た目にも変わってきました。(笑)

褒める、注意する、叱る・・・どれも難しいですね。
最近叱ってばかりなので、娘は私のこと、鬼ばばあだと思っているかも・・・。(^o^;
返信する
>智斗 さま (しま)
2007-05-14 10:22:00
ありがとうございます。
娘の可愛がる姿、たまに息子は迷惑そうですが、
それでも可愛がってもらっているという事はわかるのか、
娘と一緒にいると嬉しそうにしています。

これが姉弟愛なんでしょうか?
可愛いですよ。(笑)
返信する
エライ!! (トロ)
2007-05-14 10:21:28
みーちゃんエライ~!!!
普通しないですよ!!
すごいですね~!!∑(゜∀゜)
返信する
>KICHIOママ さま (しま)
2007-05-14 10:19:19
ちっちゃいお母さんシリーズ、これからも続くと思われます。
良かったらまた読んでやってくださいね。

本当、大きい方でなくてよかったです。
そういうこと、言われるまで気付いていませんでしたよ・・・。(^o^;
返信する
>綺乃 さま (しま)
2007-05-14 10:18:03
以前はおしっこしていないのに、
「おしっこしてる~」
とか言っていましたが、今回は本当にしていました。

赤ちゃんってびっくりするくらいよく排泄します。
月齢が小さいほど頻繁ですね。

娘の努力の跡を見たら・・・何も言えなかったです。
返信する
>こねこ さま (しま)
2007-05-14 10:16:12
自分の仕事が完遂できなかったという思いもあるようです。
それですぐにお風呂に入って来れなかったんだな、と思いました。

娘、着実に成長しています。
よくも、悪くも・・・。
返信する
>けめこ さま (しま)
2007-05-14 10:14:44
おしっこが飛ぶ事自体はあまり気にしませんが、
その後の片付けやら夕食やらを考えると無駄なロス、
と思って焦っちゃいます。

月日が経つとそういう風にのんびりと構えられるもんなんですね。
ちょっとそういう余裕が欲しいです。
返信する
>△イチおじさん さま (しま)
2007-05-14 10:10:00
京都弁というか関西弁というか・・・
いつも親しんでいるとこちらへ来ても違和感なく聞けるかもしれませんね。

もしよければ・・・一度関西弁をお試しください。(笑)
返信する
>616 さま (しま)
2007-05-14 10:08:28
できないって言える・・・子供だから素直に言えたのかもしれません。
大人になるともっと言いづらくなりますよね。

オムツの交換って取るのは簡単ですが付けるのは娘には無理でしょうね、
自分の半分程の体重の息子のおしりを持ち上げるんですから。
それをチャレンジするってすごいというか無謀というか・・・。
そういう気持ちはとても嬉しかったです。
返信する
>みお さま (しま)
2007-05-14 10:05:37
今回も吹いて頂けました?
期待していたんです、そういってもらえるの!!(笑)

娘なりに一生懸命弟の面倒を見ようとしてくれているので、
あまり注意しないようにはしているのですが、
可愛がる・・・というか激しい構い方に、
息子はとても迷惑そうな時が多々あります。
でも、自分のことを好いている、ということがわかるのか、
娘といる時は結構機嫌いいんですよね。

きょんちゃんの後頭部公開も期待しています。(*´艸`)
返信する
>ぶんママ さま (しま)
2007-05-14 10:02:47
2時間くらいオムツを替えなくてもいい時もあるのに、
なぜかお風呂前はよくしている息子。

娘の好意によってしたはなにも履いていなくても気持ちよかったようです。
暖かい日でよかった♪(笑)

私がお風呂に入っている為見ることは不可能ですが、
娘、ずーっと息子をあやしてくれているようです。
返信する
>ryuji_s1 さま (しま)
2007-05-14 10:00:30
娘のお姉さんぶりは息子がどんどん反応するようになって
益々加速しています。

沢山お手伝いしてくれるのが嬉しいです。
たまに息子が迷惑そうにしていますが・・・。(^o^;

ラグー・・・はじめて聞く言葉です。
沢山経験されているだけあって、やはりお料理にも詳しいんですね。
返信する
ナイスファイト ()
2007-05-12 20:54:49
みいちゃん、すっごいお姉ちゃん力発揮してますね
ナイスファイトです、みいちゃん
悪い事をしてたわけじゃないだけに、注意の仕方も難しいですよね…

でも、読んでて思わず色々想像して笑ってしまいました…。
しまさんの焦った所、きっとタオル一枚で慌てて出ていったんだろうなぁ~みたいな(笑)
あさおくんはそんな母の焦りなど気づくよしもなくご機嫌だったと…。

みいちゃんのお姉ちゃんっぷりにとっても感心してしまいました、花おばちゃんでした。
返信する
感心しちゃうなぁ。 (なごやん)
2007-05-12 19:19:39
み~ちゃんてしっかりしてる!

しまさんの背中をみてるからでしょうね。



過去記事すべて読ませていただきました(^O^)

ビーチサンダルをきっちりそろえるみ~ちゃん、息子に爪の垢でも飲ませてください(笑)

はさみのチラシを棒状に折るのはナイスアイデア!

真似させていただきますね♪
返信する
いやいや (のぐ)
2007-05-12 13:46:39
しまさんの思いとはうらはらにハプニングはそう遠くない未来に起きます!



しま家はネタの宝庫。みいちゃんは禁断の函を開けてしまうパンドラですからね。

( ̄ー+ ̄@)
返信する
Unknown (モモ)
2007-05-12 10:57:18
コメントありがとうございました。
人にやさしく・・・
自分自身の心に余裕がなければ
なかなか難しいことですよね。
そうありたいと思ってはいます。
そうできる自分になれるように
頑張って生きて行こうと・・・
だけど人生は山あり谷あり。
自身のことで精一杯になると
人様に心をかける余裕を無くしがちです。
返信する
うちの場合は (らんちゃんまま)
2007-05-12 08:50:59
お人形だけど、実際あかちゃんいたら同じような事態になるんだろうな
と、恐ろしくもあり、微笑ましくもあり
二人一緒にってやっぱり何かと大変そうですね!
返信する
Unknown (hyohyo)
2007-05-12 08:00:54
今後こんなドタバタ劇が幾度となく繰り返されるんでしょうね。
当人であるしまさんとしては、凄く大変だと思いますが
こちらは、楽しませて頂いております。

こうして、日記にすることでしまさんとしても後で笑い話として消化しやすいですよね。
私もこんな日記を付けておけばよかった。
なんて今更ながら思います。
返信する
(^w^) ぶぶぶ・・・ (のほほん節約生活 手作りのある暮らし)
2007-05-12 01:18:29
笑っちゃうわ~^^
でも、赤ちゃんのオシッコなんて水みたいなもんだから
大丈夫よ~(笑)

あさおくんが下半身フリフリで(爆)
足をバタバタしてはしゃいでる姿
想像して楽しんでしまいました(・・*)。。oO

みーちゃんお手伝い精神はホント、えらい!!!
しまさんがラクできる日はきっとすぐそこですよ
返信する
Unknown (かず)
2007-05-12 00:44:23
こんばんは、しまさん

みーちゃん、優しいお姉さんなのね
あさおくんも、きっと、うれしいなって思っているに違いありません
しまさんの、「ありがとう」っていう言葉、みーちゃんはうれしかったと思いますよ
心にしっかり届いていて、これからもお姉ちゃんとしてのあつたかい心遣いをしてくれそうですww

そうそう、今日の記事の画像は、わたしですww
りんちゃんと似てますか?
かなり、うれしいです
返信する
こちらこそ、ごぶざたしました (square)
2007-05-12 00:07:53
こんばんは、コメントありがとうございました。
(ブログ、ちょっとお休みしすぎました…)

2週間近くこちらにおじゃましないうちに、みいちゃんはあさお君のオムツ交換にチャレンジしていましたか(笑)。
確かに良かれと思ってのお手伝い、注意するのとほめるのとのバランスを間違えると大変だぁ。

着々と、お姉さん度がアップしていますね。
返信する
Unknown (智斗)
2007-05-11 23:17:56
うわぁ!!危なかったですね!!
でも、みぃちゃんもすごい気配りですね☆
結果はどうあれ、素敵なお姉さんがいてあさお君は
幸せ者ですね☆
返信する
Unknown (KICHIOママ)
2007-05-11 21:37:49
み~ちゃん、あさお君のおむつが濡れてるのわかったのね。
スゴ~イ!!
でも、う○ちじゃなくて良かったですね
これからの、ちっちゃいおかあさんシリーズがますます楽しみになってきました。

返信する
Unknown (綺乃)
2007-05-11 20:11:24
赤ちゃんって結構頻繁に排泄するのですね。
うわぁ、頑張ってくれたのに注意するのは心が痛みますね(苦笑)
でも、オムツを取り替えてあげようと思ったこと事態がすごいと思います。日ごろほんとによくしまさんとあさおくんを観察(?)しているのでしょうね。
返信する
えらいえらい♪ (こねこ)
2007-05-11 19:20:24
 こんばんは☆こねこです♪

 みーちゃんも自分の仕事を全うしたかったという思いが伝わってきますね(微笑)。
 
 あと一歩、あとちょっとっていうもどかしさも伝わってくる中、みーちゃんの着実な成長も見られて、とても安心と心強さを感じます♪

 ねこでした。ニャン☆
返信する
しまさんの気持ちも分かるけど。 (けめこ)
2007-05-11 19:09:52
私も子育てしてる時やったら、しまさんと同じ気持ちやねん。でもね、今やったら「こどものおしっこぐらい少々飛んでもよろしいや~ん」って感じです。

おばあちゃん的やわ。。。。もう、お孫ちゃんがいつきてもいい気分です。老けたわー!

人間って変わるよぉ~~。
返信する
こんにちはo(^-^)o (△イチおじさん)
2007-05-11 18:05:08
親子の会話を聞いていると、京都弁の勉強になりますね。

声に出したりはしませんが、頭の中で、けっこううつっていたりして。

デキヒンとか、なんだか綺麗ですね!
返信する
えらい。 (616)
2007-05-11 17:24:22
できなかったことをきちんと認めるって、
大の大人でもできない人が多いですよね。
「できひんかってん」
と素直に言えたみーちゃんはえらい。
できないかもしれないことに果敢にチャレンジする、
みーちゃんはえらい。
子供ってすごいですよね~。
返信する
もうー! (みお)
2007-05-11 15:22:13
もうしまさんったら~!
まーた吹き出してしまったじゃないですかー(笑)
下まっぱでしたか…。
大惨事にならなくて良かったです。

みいちゃんの努力の結果を見ると、注意しづらい
気持ちになるのがわかります。
あともう少し…。もう少し理解してもらえたら
親としては何かと助かるのでしょうが…。

だけど、みいちゃんのお姉さんぶりに、とても
羨ましく思えます。

追伸:次女の後頭部は、あさお君よりもはっきりと
   禿が確認されました。きれいなつるっつる♪
返信する
Unknown (ぶんママ)
2007-05-11 14:46:48
素っ裸って気持ちいいのね~(爆)
大事故を未然に防げて本当に良かったです。
母のカンというのは世界一、いや、宇宙一スルドイ!!!
いつもあさお君のことを気にかけているみーちゃん、頼もしい!
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2007-05-11 14:25:40
しまさん
お嬢さんお姉さんぶりを遺憾なく発揮していますね。
頑張っていて嬉しいですね

ラグーとは臓物といういみがあります。
動物間内臓を使った料理の総称です、
返信する

post a comment