子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

ちっちゃいおかあさん ~おむつ編2~

2007-03-30 17:18:43 | ちっちゃいおかあさん



木曜日から春休みの娘。


母も来年度に向けての準備で意外と忙しい。

昼食も手を抜けないし・・・。



母が用事をしていると、息子が泣き出した。


母が戻ってみると



・・・



・・・・・




Σヽ(゜Д゜; )ノ




・・・



・・・・・



娘:「○○○(娘の名)、○○○(娘の名)・・・」



・・・



・・・・・



娘:おむちゅかえた


娘:(゜Д゜)ノ ァィ



息子のオムツは交換され、


娘はちょうどテープを留めていた。


しかもおしり拭きが1枚母の布団の上に。



・・・



母:「あ、ありがとう。」


母:「おむつ、かえてくれたんや。」



・・・



・・・・・



まあ、




半ケツで、ゆるゆるなのはご愛嬌。


(*´▽`*)ノ



息子、泣いていた。


あんなに力が強いのに、


どうやって交換できたのか?



・・・



それを上回る力で?



色々と不思議があるが、


ひょっとしたら



・・・



・・・・・



もうちょっと練習すれば


おむつ交換もお願いできるかも?




(^艸^*)




それにしても



・・・



・・・・・




大きい方でなくてよかった。



ε=(-。-;)



http://blog.with2.net/link.php?255875

最新の画像もっと見る

33 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
何事も経験 (けめこ@携帯)
2007-03-30 17:34:28
みーちゃんがやりたい事は何でもさせてあげたら?(危なくない程度に)小さな子でもビックリするくらいしっかりしてるよね~。感心!母~見られてるよ~ご用心!
返信する
Unknown (のぐ)
2007-03-30 20:33:27
見ていたかったでしょうね。

みーちゃんがあさお君のおしりをもち上げるのをw。



私もめっちゃ見たい



みーちゃんの活躍はいつも我々?の想像を越えています。

返信する
Unknown (ひろ)
2007-03-30 20:57:23
まじ?

すげーなー


みーちゃん将来


オカンキャラ決定やな


返信する
お姉ちゃんママ☆ (こねこ)
2007-03-30 21:13:29
 こんばんは☆こねこです♪

 みーちゃんすごいじゃないですか!
 おむつを替えられるようになると、しまさんも大助かりですね♪

 これから「やらせて、やらせて~♪」って迫ってくるかもしれませんよ?(微笑)

 ねこでした。ニャン☆
返信する
スゴーイ! (みお)
2007-03-30 21:24:30
わー。みーちゃんスゴイですねぇ~。
あさお君の半ケツ姿も微笑ましくて、この際良い良い(笑)
これで任せられるようになったら、それだけでも
大助かりになりますね♪
ホント、とりあえず「大」でなくて良かった~。

うちの長女にはまだまだ無理だなぁ…。
何せ自分のオムツでさえ、完璧に履きこなせてませんから…。
返信する
>けめこ さま (しま)
2007-03-30 23:09:56
そう、何事も経験なんですよね・・・。
今日の晩も、娘のオムツの確認方法を見ることが出来たのですが、
かなり息子の心地よさを無視していました。
やっぱりちょっと危ない気が・・・。
ちゅーする時も体重がかかっているので、
息子、苦しそうです・・・。

いい方法、模索中。
アイデア募集しています・・・。
返信する
>のぐ さま (しま)
2007-03-30 23:13:05
どうやって、(半ケツとは言え)おしりの下に
オムツを入れることが出来たのか・・・。
未だに不思議です。(^o^;

今回のこれはさすがに想像していませんでした。
まあ、やりたがっていたから
これも想定内にしておくべきだったんでしょうが・・・。

おしりふきも1枚出してました。
濡れているのに、私の布団の上に無造作に置かれていました。
でも、それを使おうと思うことに感心。
返信する
>ひろ さま (しま)
2007-03-30 23:15:09
あ、やっぱりそう思うんや・・・。


いや、きっと他所の子もそういう行動取っているはず


・・・って思いたい。
返信する
>こねこ さま (しま)
2007-03-30 23:16:52
娘、やる気がある時は用事を切り上げてから
息子のところに行く私よりも早く駆けつけてくれます。

ひょっとしたら今後もオムツを交換してくれるかもしれません。
多分、まだやりたいと思っているようですし・・・。
本気で練習してもらおうかしら?(笑)
返信する
ごぶさたしました。 (square)
2007-03-31 00:15:37
こんばんは、更新休止中もコメントいただきありがとうございました。
テンプレが、暖かさを感じていいですね。

2週間近くも経てば、しまさんの娘さんはおむつ交換にトライするまでにお姉さんになっているとは、いやはやびっくりです。
よくよく考えてみると、息子さんがなぜ泣いているかを考えて「おむつを替えてあげればいい」という判断をしているわけですよね。
初めて子供と2人きりになっておろおろしているお父さんだったら、きっとなぜ泣いているのかすらわからない人だっているような気がする…そんなことを考えると、見事なママぶりです。
返信する

post a comment