楽しい!?#$%&~

楽しいこと、楽しい話をして、楽しく生きる、たのしいサイト。

ボルティー中古バイクのフロントホイルをチューブレス化(失敗)

2015-01-18 | バイク
チューブレスタイヤ入れるのにホイル交換はしません。
ボルティーのフロント・スポークホイルをチューブレス化しました。
中古のバイクだと思って、むちゃくちゃ、やってます。。。

結果は、みごと、失敗です。
再度、チャレンジしました。失敗です。
再々度、チャレンジも失敗です。

では、どのように失敗に至ったか。

前回、空気漏れのため、タイヤを外します。

ホイルのスポークニップル周辺に付着したシリコンをはがします。

念入りに剥がします。

シリコンは、爪でひっかくと、ポロポロと取れます。
ニップル周辺の接着剤も、ペリペリとはがれます。簡単です。しかし、綺麗にはがすには面倒です。

ニップル周辺、スポーク穴が錆びてます。
錆止め塗料を塗ります。

新しい接着剤を試す。
固まっても、こんにゃくゼリーみたいな状態です。これで加圧時に隙間充填して空気漏れが止まるはず。

タイヤ組み込み。。。
しかし、また漏れます。失敗です。
今度は、ニップルの外側も漏れてる。
石鹸を塗ると、カニの泡吹き状態です。

フロントホイル取り外し、タイヤも取り外しです。
今日は、失敗、また次回チャレンジです。

失敗もたのしい。。。。
でも、つかれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする