バイクは、やっぱり空冷単気筒エンジンだねぇ。
休日はツーリング日和。
高速道路が走りやすくなって、うちのボルティーは、まったく別のバイクのようです。。。
郊外まででるのに、もう下道は走りません。
高速をガンガン走ってサクサクっと郊外へ出ます。
近頃はバイクに乗っている2~3割ぐらいは高速走行している気がする。
100km/hで走っても苦にならないのは、とっても、よろしい。
「ボルティーは遅い・・・」?バイクが遅いんじゃなくって、乗る人が???じゃない?
ボルティーは初心者向きで80km/h以下でトコトコ走るバイク、なんて情報が氾濫しているから、そう思われているだけだとおもう。
乗る人がちゃんと高速に対応するセッティングし、ちゃんと乗れば、それなりに楽しめるものだと思います。
ボルティーだけじゃなくって、どんなバイクに乗っても同じことだと思う。
ポイントは
1.キャブの燃調セッティングをちゃんとする。大抵の場合はちゃんと設計された標準のままがよい。
2.エンジンオイルはちゃんとしたもの、わからないならより高級な「レーシングオイル」を使う。
3.カーボンがエンジン~バルブ~マフラー等に堆積しないように、日頃からよく回す。安いオイルで回さないように。
でも
ちゃんと・・・と、うんちく並べても、やっぱり250cc空冷単気筒エンジンです。
「もう少し・・・」と思うことが時々あります。
しかたないか。。。
8割満足できれば、それでよい。趣味のものは不完全なほうがよい。
昔、バイクで走りまわったコースを走ります。
早朝ツーリング。2時間編。
ハンドルが一文字ハンドルになって、かっこいい・・・というより、腕立て伏せ状態は2時間が限界です。
2時間で、お気に入りの峠道、ワインディング・ロードを攻めます。
途中、気になる場所がありました。
ちょっと立ち寄ります。
ちゃんと、ご挨拶。
今日も、ありがとうございます。
たのしい。
休日はツーリング日和。
高速道路が走りやすくなって、うちのボルティーは、まったく別のバイクのようです。。。
郊外まででるのに、もう下道は走りません。
高速をガンガン走ってサクサクっと郊外へ出ます。
近頃はバイクに乗っている2~3割ぐらいは高速走行している気がする。
100km/hで走っても苦にならないのは、とっても、よろしい。
「ボルティーは遅い・・・」?バイクが遅いんじゃなくって、乗る人が???じゃない?
ボルティーは初心者向きで80km/h以下でトコトコ走るバイク、なんて情報が氾濫しているから、そう思われているだけだとおもう。
乗る人がちゃんと高速に対応するセッティングし、ちゃんと乗れば、それなりに楽しめるものだと思います。
ボルティーだけじゃなくって、どんなバイクに乗っても同じことだと思う。
ポイントは
1.キャブの燃調セッティングをちゃんとする。大抵の場合はちゃんと設計された標準のままがよい。
2.エンジンオイルはちゃんとしたもの、わからないならより高級な「レーシングオイル」を使う。
3.カーボンがエンジン~バルブ~マフラー等に堆積しないように、日頃からよく回す。安いオイルで回さないように。
でも
ちゃんと・・・と、うんちく並べても、やっぱり250cc空冷単気筒エンジンです。
「もう少し・・・」と思うことが時々あります。
しかたないか。。。
8割満足できれば、それでよい。趣味のものは不完全なほうがよい。
昔、バイクで走りまわったコースを走ります。
早朝ツーリング。2時間編。
ハンドルが一文字ハンドルになって、かっこいい・・・というより、腕立て伏せ状態は2時間が限界です。
2時間で、お気に入りの峠道、ワインディング・ロードを攻めます。
途中、気になる場所がありました。
ちょっと立ち寄ります。
ちゃんと、ご挨拶。
今日も、ありがとうございます。
たのしい。