タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

ついに タイにも MERS ウイルス感染者が ・・・

2015年06月20日 | タイのちょっと気になる報道!
  
 タイで恐れていた MERS 確定患者が初めて出て、今後の対応がちょっと心配です。

タイの保健局によると、中東のオマーンから来た75歳の事業家が、バンコクのナナ地区にある
バムルンラード病院に医療観光のため訪れたところ、中東呼吸器症候群(MERS)ウイルスに
感染した事実が確認され、隔離治療を受けているといいます。

 

同行した家族3人と彼と同じ旅客機に乗った人と、タクシー運転手など59人に対して
MERS 感染について確認していると報告されましたから、ちょっとした騒ぎに ・・・

早々に昨日の19日、在タイ日本国大使館からもお知らせ・緊急メールで、「MERS コロナ
ウィルスによる感染症について」という題目で、我々 在タイ邦人に連絡がありました。内容は

 

 <18日、タイ保健省は15日に入国したオマーン人の男性がタイにおいて、初めて中東呼吸器
症候群(MERS)の感染者として確認された旨発表した。現在、患者は病院で隔離治療され、

容態は安定しており、また タイ当局は感染者と接触のあった59人を特定し、健康状態を
観察している状況とのこと。なお、経過観察対象者の59人に日本人は含まれていない。>

また昨日、同件についてバムルンラード病院は、記者会見を開き、感染者の75歳の男性が
同病院に入院していたことを正式に明らかにしました。前は病院名を伏せていましたから。

 
 <バムルンラード病院幹部の記者会見、深刻です…>

 同病院によると、「男性は心臓病の治療のため、中東から親族とともに来タイし、今月15日から
入院した。当初からインフルエンザのような症状を示していたため、病院側は男性を空気感染

隔離室に入れて隔離し、保健省に連絡しウイルスの検査を依頼した。感染が確認されたため、一昨日
郊外のノンタブリ市にあるタイ国立バムラートナラードゥーン感染症研究所に移送された」とのこと。
感染者の男性と接触したため、監視対象となっている人が59人から85人に増えたとも ・・・

 ちょっと不安になりますねぇ~ 韓国を見ての通り、素早い対応処理が必要ですからネ。

 

バムルンラード病院は、日本人も 結構 多いんですが しばらくは他の病院へ変えたりして近づかない
でしょう。昨日 用事があってバンコク病院へ行ってきましたが、心なしか混み合っていましたもの。 

在タイ日本大使館からMERS感染の症状や予防策について、連絡してきているので
参考までに、ここに記しますネ。 十分に分かっていることかも知れませんが ・・・

 <一般的にコロナウイルスは飛沫感染や接触感染で伝播し、風邪などの一般的症状を引き起こし、
下痢などの消化器症状も報告されている。また重傷の場合には呼吸不全を起こすこともある。

 

 コロナウイルスに対する一般的な具体的予防策は以下のとおり。

 * 休息、栄養を十分に取り、体に抵抗力をつける。
 * 手指等の衛生保持に心掛ける。
 * できるだけ人混みを避け、マスクの着用を励行する。
 * 咳やくしゃみの症状がある患者とは、可能な限り濃厚接触を避ける。
 * 温度の変化と乾燥しすぎに注意する。
 * 高熱・咳・呼吸困難等の症状が見られた時は、適切なタイミングで専門医の診断を受ける
 皆さん、気をつけましょう。  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見えない恐怖 (タカ)
2015-06-20 10:02:47
重要な疾患を抱える75歳の方が何処で感染したのでしょうね?
地元の病院で感染したとしか思えないのですが、
このようにして目に見えないウイルスは世界に広がるのですね。

もう10年以上も前ですが香港でも大変な騒動になりましたよね。
当時は毎月香港とタイを回って仕入れしてましたし
定期的に香港の業者も来てくれてました。
その時の業者が嘆いてましたよ、アポ入れたら日本の殆どの会社に来るなと言われたと(笑)
私も言いましたけどね・・・

韓国のでたらめな危機管理と庶民の身勝手さには本当に驚いた今回の感染ですが
タイ人はちゃんと封じ込めるだけの資質があると信じたいです。
管理人さんも気を付けてください。
返信する
タカさんへ (nagaichi)
2015-06-20 20:08:09
ご心配有難うございます。
こんなケースの場合、タイは韓国より統制が取れるような気がしますね。
アジアでは、国民が政府を信頼しているかで、随分と違ってしまいますね。
タイにはプミポン国王もいらっしゃいますし ・・・
返信する

コメントを投稿