名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

札幌 新人看護師過労死裁判"終結" 母親「苦しんでいる方が一人でも多く声を上げて」思い述べる

2018-11-12 | 労働ニュース
6年前、札幌市の新人看護師が自殺し、遺族が国に労災認定を求めていた裁判が、12日、終結しました。労災を認めた国に対し、母親が法廷で思いを述べました。

 この裁判は、2012年、札幌市豊平区の病院に勤務していた新人看護師・杉本綾さん(当時23)が自殺し、遺族が長時間労働によりうつ病を発症したことが原因だとして国に労災認定を求めていたもので、国が遺族の主張を認め⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知・東海市 新日鐵住金名古屋製鉄所で作業事故 男性がコンベヤーに挟まれ死亡 

2018-11-12 | 労働ニュース
12日午前9時半過ぎ、愛知県東海市の新日鉄住金名古屋製鉄所で、清掃作業にあたっていた那覇正さん(56)がベルトコンベヤーにはさまれているのを別の作業員が見つけ、119番通報しました。警察⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29歳の巡査長、「中3女子」とみだらな行為で懲戒処分 兵庫県・南あわじ警察署

2018-11-12 | 労働ニュース

警察によると、巡査長は10月11日、中学3年の女子生徒(15)が18歳未満だと知りながら、兵庫県内の公園に停めた車の中でみだらな行為をした疑いがもたれています。近くの商業施設で泣いている女子生徒を付近の人が見つけ、警察に通報して発覚しました。

巡査長は「SNSで知り合って今年2月から月に1~2回会い、⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ババァはいらねー」ディズニーでパワハラ? 元キャストが訴える「夢の国」の裏側

2018-11-12 | 労働ニュース
●「30歳以上のババァはいらねーんだよ。辞めちまえ」

訴状によると、提訴は7月19日付。30代の女性契約社員は2008年4月に入社し、キャラクターコスチュームを着てショーに出演していた。13年1月から18年3月ごろまでの間、上司から複数回のパワハラを受けたと主張している。

例えば、13年1月ごろ、来場客と記念撮影などを行う「グリーティング」中に客(成人男性)から故意に右手薬指を反対側に折られて負傷した。上司に労災申請への協力を求めたところ、「エンター(エンターテイナー)なんだからそれ位我慢しなきゃ」「君は心が弱い」と協力を拒絶されたという。⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「正規で過労死並の重労働」か「非正規で低賃金」 女性労働者間で進む“悪魔の二極化”

2018-11-12 | 労働ニュース
安倍政権が作ったのは“企業ファースト社会”
 過労死に長時間労働、パワハラ、セクハラと働く環境をめぐる問題は後を絶たない。そんななかで安倍政権は「働き方改革」を看板政策に掲げてきた。では、働きやすくなったかというと、労働問題に詳しいジャーナリスト・竹信三恵子さんの見方は厳しい。

「安倍政権が進めてきたのは“企業ファースト社会”をつくるための政治。一般にイメージされている働く人のための政策はごまかしで、働き方改革もお飾りにすぎない。その姿勢は一貫しています」

 まず手をつけたのは'15年9月に成立した「改正労働者派遣法」だ。秘書や通訳などを除く一般業務の場合、派遣先企業で働く期間は最長3年。引き続き働いてほしいなら、派遣先は直接雇わなければならなかった。

「それを当時の民主党政権は強化して、一定条件を超えると直接、雇ったものと自動的にみなす“みなし雇用制度”を作ったんです。'15年10月から施行される予定でしたが、同年9月、安倍政権は派遣法を改正して、制度をひっくり返してしまった」

 法改正によって、業務にかかわらず派遣期間の上限は一律3年に。それを超えた場合、別の派遣先を紹介する、派遣会社から派遣先企業に直接雇うよう申し入れるなどの「雇用安定措置」を義務づけた。しかし施行から3年を迎えたいま、義務が発生する前に契約を打ち切る「派遣切り」が横行している。

「ずっと派遣として働くか、クビになるか、どちらかのパターンに分かれたわけです。とりわけ、ベテランの派遣がクビを切られています」

 企業ファーストな姿勢は、今年6月に成立した「働き方改革関連法」にも表れている。

「法案では残業時間の上限規制を定めていますが、問題はその中身。1か月で最長100時間、2~6か月で平均80時間まで残業させてもいいと認めています。これは過労死ライン。長時間労働の是正につながるのか疑問です」

 また同法案には、高収入の一部専門職を労働時間規制からはずす「高度プロフェッショナル制度」も盛
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181111-00013734-jprime-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする