ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

三谷漁港、監視カメラ

2022年11月08日 | 三谷漁港
先月も発生、今日も発生、全カメラが映らない。
以前は電源が落ちていて電源を入れて復帰した。今回もと思い、現場に行ってまず電源をチェック、ところうが問題はない、モニターランプは点灯しているし、どうして?通信回線の問題?
こんな時は再起動をしてみることだそうだ。(専門家にアドバイスを受けました。)
前回も今回も再起動で復帰しました。そんなものですか
電源を落として15秒ほど待って再電源、しばらく待ってカメラチェック。復帰しました。原因不明、まずは再起動のようです。

マリーン広場

2022年11月07日 | 市民マリン広場、クレーン
今日は形原の幸風、ジブハリヤードワイヤーを切断、落ちてしまい取り替えたい。
マストのぼりを推奨したが、・・・海陽サービスに委託、クレーンで作業することに
マストが高いため、潮の下がる時を狙って今日の作業になった。
]


私は、待ち時間で別作業、気になっていた船台のキャスター取替ができた。
ハリヤード作業は順調に終了、ついでに船底掃除もと上架した。

終了して帰ろうとしたら電気の点検日の予約電話が・・・
調整結果は今日にしようとなって待つことに
午後一番で点検立会を済ませた。


三谷漁港、作業

2022年11月06日 | 三谷漁港
今日もお天気よし、三谷漁港の桟橋補修、取替作業日
昨日までに新しい浮き桟橋が組立てられた。
今日はユニック車で吊り上げて設置する。


まずは、現渡り桟橋と浮桟橋を吊り上げてから設置作業。
10人ほどの応援で予定通り作業は進み、無事取替作業は完了した。
金具がすっかり錆びついていたが、再利用できる。錆を落としペンキ塗装した。


旧桟橋は解体、上板は再利用できるのでビスを外し乾燥させることに
乾燥後に防腐剤を塗布し再利用する。お疲れさまでした。

ヘリオスがメインハリヤードを上げてしまい、皆さんの応援でマストのぼり。引き下げしていました。


形原漁港

2022年11月05日 | 形原漁港
5日、少し風があるが天気よし、9時過ぎに購入調達した材料を現地に運び準備開始。
10時集合前にBBQ周辺草取りとコンロの準備などができた。
出席を確認、予定の50人と当日参加もあった。
所属桟橋別に作業範囲とゴミ集結方法を指示して作業開始。

BC桟橋では区域連接民地も草刈し、地域清掃にも協力した。スッキリきれいになりました。集めたごみは漁協トラックに積み込んで処理もお願いできました。ありがとうございます。



BBQは女性陣が野菜を処理、6分割して準備いただきました。肉、海鮮の当日調達材料も到着し、11時には炭起こし開始。11時半、予定通り開始できました。

桟橋別に5G、それぞれ10人程度に分かれて和気あいあい、3年ぶりのBBQ楽しみました。





シーオッターもお汁粉を鍋一杯の差し入れを持参、車いすで参加いただきました。他にも柿やサツマイモ、焼酎の差し入れもありました。特別にはマツタケ2本がありました。

13時過ぎ、案内した体験乗船には申込もなく中止。
14時前に解散片づけました。ありがとうございます。

A桟橋の監視カメラ、不調でしたが、中継器を取替えて復旧しました。
カメラ利用では、明かり、音等色々選択使えますが、操作後は元に戻してください。よろしくお願いします。

特注、BBQ時に地元の方が見えてお願いされました。強風時にマストを叩く音がうるさい、注意喚起をお願いしますと依頼されました。
対応を約束しました。皆さんご協力ください。ヨット遊びした後には必ず確認後帰ってくださいね。音が出ている場合は、苦情受付を中村が対応、勝手に対策し連絡します。ご注意ください。


形原漁港

2022年11月04日 | 形原漁港
昨日、今日とも5日の清掃、BBQの準備作業
物入を完成し、収納物を入れ直し、不用品、ごみを選別した。

BBQ,参加申込が50人、地元を入れて60人分の準備をする。
肉、魚は当日購入だが、野菜や飲み物は事前買いして準備をする。
アダージオ、ホリデイの応援を得て、まずはコンロ、炭などを調達、運搬。
ベイシア、ゲンキで購入調達、掃除用品の鎌やほうき等も借用、調達できた。

参加者が多く、駐車場が心配になった。堤防以外の駐車場利用もメールでお願いした。駐車場を効率よく利用するため見にくい白線を部分的でも見やすく白ペンで補修、暁が応援してくれた。これで堤防駐車スペースは60台確保できたが、一般利用もあり、足らないだろう。

BBQ場所が駐車場の一部を使う、この区画確保のため椅子などで規制。明日の朝から使われないよう確保した。準備万端です。

形原漁港

2022年11月02日 | 形原漁港
監視カメラを設置し、運用を始めたが、早速不具合発生。
パスワードが違いますのメッセージ
どなたかがパスワードを変更したか??
今日は天気も良く、現場のカメラを外し、初期化。元に戻り無事復帰しました。


岸壁隅に置かせていただいている物入、腐食し壊れてしまった。
解体し造り替えた。中身のロープ、セール、その他メンテナンス道具・・・
全て広げて、解体した。


組立て用の隅柱材と底板を交換すれば修復できる。
材料を購入し、底板は塗装、組立てた。一人作業、一日仕事でした。



春日桜会

2022年11月02日 | 春日山桜守
1日は一日中雨、工科大学と共同で作成する紹介ビデオ
修正案を作ったが長い、短縮案を作成、会長宅で録音してきた。
この音声に合う画面作り、過去の写真を組み合わせ作っていただく。
既に作成したものの一部造り替えの予定。
ベースのカット部分を作り、全体の流れに合うように新たな映像を入れて作ってもらう。
その案を時間をかけて、ようやくまとめられた。関係者にメールするが、データーが大きすぎる。
ギガファイル送信というのを教えてもらい送信できた。

後日打合せ、調整し完成させたい。