30日は朝の内は強い風が残っていた。が、時期に穏やかな天気になり絶好な日になった。
朝からクレーン作業、まずは形原のドナローザ、2年ぶりの上架だが汚れはそこそこ、意外に少なかった。
次も形原のミズキ、そしてファルコン、他の会員艇も操作がにあって昼になってしまった。
昼食後に三谷のオハナヌイ、こちらが自走できずに曳航されてきた。一昨年購入したがエンジンの不調で修理に手間がかかりようやく船底掃除となった。
上架して見ると、これでは自走できないはずだ。牡蠣がびっしり、10cmの厚さだ。
ブラジルコンビで元気よく掃除、瞬く間に綺麗になった。
取れた量が半端ではない、最高記録ですね。