ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

今日も色々

2019年11月30日 | 日記
今日の午前中は形原公民館へ清掃作業のお手伝い。
公民館を利用している諸団体が年に一度の草刈り等清掃奉仕で集まった。
構内、駐車場等沢山の人が応援し1時間ほどで終了した。
午後は春日山へ、気になっていた一部コンセントの不点チェック。修理
どこかで断線しているはず、なかなか見つからない
目で見て見つけれず、線を外し手で触りながらチェック、ようやく断線個所を発見。
断線個所が分かれば修理は簡単、接続し直して完了。

そんな作業の合間にもみじ狩の写真アルバムを整理した。
愛岐トンネル群のモミジ

虎渓山永保寺

岡崎東公園のライトアップ

見てください

もみじ狩

2019年11月29日 | 旅行
今週は近場のもみじ狩に出掛けようと計画していた。
候補になったのは定光寺の愛岐トンネル群、今週が丁度秋の特別公開の時期。
天気予報から今日を予定したが、雲一つない秋晴れに恵まれ楽しんできました。
現地には駐車場がないためJR多治見駅前の駐車場に置いて中央線で定光寺駅へ
片道約2kmの往復約2時間の散策でした。
この間、トンネルが4個所、足元は暗くゴロゴロ石なので懐中電灯は必携です。
紅葉は真っ盛りで楽しめました。











午後は多治見に戻り昼食後、虎渓山永保寺へ
こちらの紅葉は盛りを過ぎていましたが、樹齢700年の大銀杏が青空に映え見事な色でした。







夕方には岡崎に帰り東公園のライトアップを見学。
今日の夕方、南西の空に土星、月、金星、木星が丁度並んでいて公園駐車場で確認できました。素敵です。
東公園のライトアップ、それなりに楽しめました。







それぞれ写真アルバムを作りました

愛岐トンネル群

虎渓山永保寺


岡崎東公園

船台修理

2019年11月28日 | 市民マリン広場、クレーン
キャスターの取付
台座にボルト穴を開け、キャスターを6台取り付けた。



出来てしまえばこれだけのことだが、キャスターを2台並べて限られた台座の面積に穴を開け直す。
結構手間がかかりました。組み立てた台座とキャスター、これを船台の取り付ければ完了。
今日は風が強く、寒い、現場に持ち込んだが取付は後日にする。




船台修理

2019年11月26日 | 市民マリン広場、クレーン
知人から船台を頂いた。
この船台26f程度に手頃、いただいたものの、キャスターが付いていいない。
キャスターを調達するにあちこちから流用するがそのまま使えるものはない。
中古の自在のもの、1台は自在部分が固まっていてこれを動くようにまず修理。
もう1台はベアリングが壊れていてこれを取替なければならなかった。
とにかく値打ちにするには手間がかかる。
キャスター1台の荷重が500㎏程度、6台着けて3t。


キャスターを取り付けるにはベースにボルト穴が必要、幸い船台のベースが取り外しできるタイプなので
これを外して鉄工場に持ち込んで穴を開けられる。



ベースには沢山の穴が開いていて取付キャスターに合うと簡単だが、結果はダメ、開け直し。
こんな作業で1日かかってようやく組立の目途ができた。

春日山作業

2019年11月24日 | 春日山桜守
今日は山頂桜の剪定作業、多数に集まっていただいた。
まずは会長から剪定作業の進め方、注意点を説明。
具体的な選定作業を開始。まずは高さ1.5m以下の枝の伐採。
これは常の作業でも頭や顔に当たったり支障がある枝だ。



その後は樹形を整えながら剪定、重なっている枝、絡み合っている枝、横に伸びすぎ、上に伸びすぎ・・・
横から見る人、脚立に乗って枝を切る人、切る枝を指定する人・・・・
剪定の仕方の勉強ができました。



切株には薬を塗布し目立ちますが、剪定後の桜はすっきりしました。




春日山作業

2019年11月23日 | 春日山桜守
山頂桜の剪定作業の続き、
除草作業に邪魔になる1.5m程度以下の枝をまず落とし
横に張りすぎて歩道にはみ出している枝を落とし
樹形を整えながら並行枝や絡み枝を落とす。
脚立、フォークリフトを使ってあるいは直接登って高所作業もします。
今日も10本ほどは完了した。





明日は動員を頼んでいるので残りを片付けたい。
せっかくの機会なので剪定方法、考え方などの勉強会を兼ねて作業する。

今朝駐車場の西カーブで車両事故発生。
こんなところでと思うが、見通し悪くお互い避け切れなかった。結果正面衝突、人身事故はなく良かった。
お互いこれからも注意が必要です。


春日山作業

2019年11月21日 | 春日山桜守
今日は気になっていた除草作業。
通路脇から道路、井戸の周り、駐車場の周り・・・黄色の花が目につく



通称、ひっつきむし、センダンクサをはじめとする草、種になるとトゲがあり衣服等にくっつきます。
繁殖力が強く、根こそぎ取らないと始末が大変。
草刈機で刈ると種を蒔き散らすことになる。草刈機を掛ける前に手抜きしたい。
というわけで手抜き作業。手間はかかるが頑張りました。
今日は3袋刈り取れました。まだまだ作業は続きます。



神社前の県道、銀杏が色づき始めました。秋ですね。


春日山作業

2019年11月20日 | 春日山桜守
体調はイマイチ、体温は下がり、鼻詰まりはなくなったが、声のカスレが直らない。
耳鼻科に診ていただいているが…声がかすれてから2週目になった。
先生いわく、鼻の穴が変形していて正常な息ができていない。マスクはなるべく着用、声も出さない。話をしない。
クスリで様子を見ましょう。もう1週間。てなことです。

今日は春日山で会長と二人で作業。山頂の桜剪定作業。
24日に集合作業を予定していてその準備作業。
剪定対象枝にテープを巻き目印をつける。当日ノコギリで剪定作業。の予定でテープを付けてみたが・・・・
やはり、剪定は1本づつ切ってみないと不要な枝の特定が難しい。テープ巻での目印には限度がある。
やはり、当日は説明しながら作業を進めることに変更。
二人で個別に剪定作業を進め10本ほどは完了した。23日にも追加作業をする予定だ。


今日も色々

2019年11月17日 | 日記
体調は中々戻らない、こんな体験は初めてでもある。
昨日16日(土)外洋東海の年末パーティもあったが代理も頼めず欠席した。
17日は朝一でクレーン作業、ジョアンナの降下作業
9時にはMCCレースの艇長会議、カメラ撮影を依頼した。風はそこそこ、良いレース日和だ。

形原に帰り春日山の定例作業日、今日も人が集まっていない。
最近の定例作業日人が集まらず仕事がはかどらない。何か対策が必要か?
来週の山頂作業の内容確認をした。これから作業のお知らせを作り配付する。



昼食後は蒲郡荘へ、MCCレースのアフターパーティー
予定の14時、誰も集まらない。レースが伸びたようだ。
海上は強風で大変なレースだったようだ。
撮影依頼したが不慣れなため思うようには撮れていなかった。
成績作りながら動画を流しパーティーも始まりました。



スーパーウェーブは頑張りましたが第1レースで鼻先がリコール。残念でした。
その後の走りも良く、40f艇を抑えて優勝できました。タラレバです。
MCC4艇は2レース完走はホーネットのみ、小トラブルの連続です。

その後は三谷漁港へ
新桟橋にグランブルーが係留作業、仲間の応援があり完了していました。
結果を聞くとスターンロープ、予定より長い長さが必要とのこと。10mでは不足、2‐3m追加した。
これから作業する艇は参考にしてください。