毎年恒例の桜剪定と促成開花作業の打ち合わせ
中学校を訪問、校長先生と中学生の加温作業の打ち合わせ
昨年に続き在校生で加温、促成開花させ満開の桜プレゼント行事、今年も実施する。
内容は昨年並み、拡大はしない。継続行事に定着させたい。
剪定作業は1月末、加温用の枝の届けは2月2日の予定で進めます。
桜会も昨年並みに春をとどけ隊活動として実施します。
卒業式は3月6日、前々日の4日に届けられるようにする。
午後、桜会の加温作業等の打ち合わせ。会長宅、金平の作業場所、加温温室を増設し作業しやすいようにする。
遅咲きのウコンの剪定を予定している。この枝をやはり加温して早咲きさせたい。
ソメイヨシノより2週間早く剪定し加温開始する予定。
15日に剪定作業を予定する。