ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

蒲郡でも積雪

2025年02月08日 | 日記
朝から粉雪が舞っている
少しだが積雪、冷たい朝だ、外に出る気になれない。
息子出勤時、ワイパーが凍り付いて動作しない、湯をかけて解除




桜枝処理

2025年02月07日 | 春日山桜守
残っていた山頂のアーコレード
桜枝を揃え、束ねて第2東屋へ移動、ようやく片付きました。


第2東屋は桜枝で満杯、例年より沢山です。
会長が加温していた金平分がなくなったこともあります。


ソメイヨシノ、神代曙、アーコレード 3種類あります。

桜会会報

2025年02月06日 | 春日山桜守
新年号の発行が遅れている
年末に発行の予定が会長の辞任、桜まつりの開催方法見直し等
対応の決定は1月18日の新年会、その後まとめてようやく印刷の準備ができた。
P1は名誉会長から 「桜を末永く」の寄稿
P2は桜まつり協賛募集ほか
P3は市民会館前の堤防アート応援と桜守の危機、応援依頼
などです。 夜プリント依頼を発信。1週間で届きます。

桜枝処理

2025年02月05日 | 春日山桜守
本命のソメイヨシノ
こちらは形中にプレゼント
在校生に管理いただき卒業式には満開の桜で祝っていただく予定
桜枝を整理し5日に運び入れた。


昨年までは会長宅で加温していた作業が今年はできず
桜山にビニールハウスを設置しこちらで管理してみる
無人のため加温がしずらく 日照のみで挑戦してみる
1カ月でどの程度花芽が進んでくれるか 
3月には協賛者にプレゼントする予定だ。



残りは第2東屋で保管します。

山頂にはまだアーコレードの枝が残っている。
こちらも束ねて保管する予定です。