久しぶりのヨットレース参加、外洋東海の東海チャンピオンシップレース。
ホーネットの要員が少なく応援参加です。レギュラーが4人、素人が1人と私、6人での参加。勝敗より参加ですね。
ホーネットはTRSクラスでの参加、昨日は島回りのレースがあったが風が少なすぎて全艇DNF。今日は上下ブイ回りで3レースの予定。今日も風は少なく消化できるかどうか?
第1レース、9時スタート、ゼネリコ、風が振れて延期、30分ようやくスタート。タックを繰り返し中間コース、第1マーク何時もは離される上位艇に離されずに回航。その後も後続に追い付かれるものの頑張りました。
IRCクラス参加が8艇、TRSクラス参加が6艇、合計14艇。ブーメランに追いつかれ6位でフィニッシュ。上出来でした。TRSでは着順2位修正1位です。
第2レース、風は何とかあり続いてスタートが10時43分。今回もタックを繰り返し中間コース第1マークはやはり上位艇に離されずに回航できた。ライバル艇のブーメラン、スーパーウェーブ、ダンシングビーンズ、サイキ、の前にいても次第に追いつかれてしまう。第4レグで追いつかれブーメラン、サイキ、ホーネット、フィニッシュ直前のデッドヒート負けました。着順は8位でした。TRSでは着順3位でしたが修正では1位です。
早々にランチタイム、おにぎりなどをいただきながら第3レースを待ちます。より風が少ない中でスタート準備をしますが風は少なく良く振れてスタートが何度も延期、上手くいかない。
ようやくスタートしましたがどんどん風が落ちます。ダンシング、ブーメラン、ホーネット右海面から何とか第1マークに・・・・残念ながらここでノーレースの決定ホーンが鳴ってしまいました。
再レースを待ちますが風はなく第3レースは出来ませんでした。
結果はTRSクラス優勝です。やりました。
IRCクラスでもスーパウェーブが頑張りました。OCSがありガッカリしましたが捨てレースがあり復活、優勝しました。