物欲王

思い付くまま、気の向くまま、物欲を満そう

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

PM-A900の前面ふたが気にかかる

2005-06-19 13:12:09 | コンピュータ/スマートフォン/周辺機器
先日PM-A900が家に届いたので早速設置開始です。思っていたより実物は大きく、我が家の小さなパソコンデスクには到底載りそうにありません。仕方がないのでパソコンデスクそばの出窓に置くことにしました。

開梱後、緩衝材や固定用のテープを外しながら気付いたのですが、PM-A900は電源ケーブル同様にUSBケーブルが本体直付けになっているのです。正確には原稿読み取り面の脇にあるプラスチックのふたを開けるとUSBのジャックがあり、そこに接続されたケーブルが筐体内を迂回して外側に出てくるような感じです。設置条件によるかもしれませんが、うちの場合は出窓からパソコンデスクまで若干距離があるため、筐体内をUSBケーブルが迂回してしまったためにあとちょっとのところでパソコンまで届きませんでした。仕方ないのでUSBハブを使ってパソコン-プリンタ間で不足しているケーブル長を補うことにしました。

ちょっとミソが付いてしまったものの、筐体自体の作りは良くできているという印象です。前面にあるデジカメ接続用のUSBコネクタをのぞけば、メモリカードスロットや前面・背面の給紙口、(当たり前ですが)原稿読み取り面のいずれもふたが付いていてホコリが入らないようになっています。イマドキはこれが当たり前の作りなのかよく知りませんが、かなり好印象です。ただ、少し残念なのが前面のA4給紙口に用紙をセットしてしまうとふたを閉めることが物理的にできなくなってしまいます。最近家庭用のFAX付き電話でも用紙をセットした状態でふたができるくらいですから、印刷専門のプリンタでは当然用紙をセットした状態でふたができて欲しいところです。高価なレーザープリンタならともかくも、4万円前後という価格を考えるとそこまで要求するのは無理でしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jake E Leeの新譜が欲しい

2005-06-19 03:13:28 | 音楽
Jake E Leeのニューアルバムがリリースされていますね。かなり気になります。前作の『A Fine Pink Mist』が出てからかなり時間が経っているのでどうしているのかなと思っていたところなので、グッドタイミングです。聞くところによると要はYngwieの『Inspiration』みたいなアルバムのようです。Gary Mooreの『Still Got the Blues』のような当たり例もあるので、カバーものだからと言って侮れないかもしれません。Freak Kitchenもニューアルバムが出ているようなのでどっちを先に買おうか悩んでしまいます。(というか大人なんだから両方買えって感じですかね)

余談ですがラジオでスーパー・ウクレレプレイヤーのジェイク・シマブクロという人を紹介していました。ちょっと面白い名前だし、「スーパー・ウクレレ・プレイヤー」ってどういうプレイなんだろうと思ってしまったのですが、amazon.co.jpで『ウォーキング・ダウン・レインヒル』というアルバムの評価などを見ているとかなり凄い人のようです。ジェイクつながりでこちらも見逃せないかも。

リトレイスド

ジェイク・E・リー

日本クラウン

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする