以前から80~135mmくらいの望遠レンズが欲しいと思っているものの、未だに手に入れていません。いわゆる中望遠といわれる焦点距離でポートレートなどに適していると聞きます。悲しいかな僕は50mmと28mmのレンズしか持っていないので中望遠レンズで家族の写真や近所の動物など撮れればと心密かにねらっているのです。
僕が持っているカメラはMFのニコンなのでこのレンジだとAi 85mm F1.4S
、Ai 105mm F1.8S
、Ai 105 F2.5S
、Ai マイクロ 105mm F2.8S
、Ai 135 F2S
の選択肢があります。焦点距離だけでも3種類あり、レンズとしても5種類(実際にはAFのレンズも使えない訳ではないのでもっとありますね)から選べるので悩みどころです。
この中で一番気になっているのがAi 105mm F1.8S
とAi 105 F2.5S
です。特にAi 105 F2.5S
はニコンのWebサイトをはじめ各所で好意的に紹介される名レンズのようなので気になります。ただ貧乏性なのか若干暗めなのでAi 105mm F1.8S
に目が行きがちです。ただ、同じ105mmでもAi マイクロ 105mm F2.8Sはマクロレンズで、これはこれで接写にも流用できるので1本持っていても良いかなという気になってしまいます。
また明るさだけをとるとAi 85mm F1.4S
の方が105mmのレンズ群に比べて明るいのですが、物の本によるとAFの85mm F1.4D IF
に比べて見劣りしてしまうようです。Ai 105 F2.5S
の前からあるレンズなので設計が古いということでしょうか。
Ai 135 F2S
はというと、これまた物の本によればニコンらしからぬトーンの美しさだそうです。人によってはAFの135mm F2D
を上回るという方もあるようで、これまた悩ましいところです。
ここまで悩むくらいなら中古屋さんで安く買って複数本買えば良いじゃないかという声もあるでしょうが、現行のAi Nikkorは昔とコーティングが違うらしいので、もっと古い味のあるレンズを買うならともかく、わざわざ中古品を買って古いコーティングのものを手に入れるのも気が引けてしまいます。最近AFのカメラも欲しくなってきたので中望遠レンズとして何を買うかはしばらく決められなそうです。
僕が持っているカメラはMFのニコンなのでこのレンジだとAi 85mm F1.4S
この中で一番気になっているのがAi 105mm F1.8S
また明るさだけをとるとAi 85mm F1.4S
Ai 135 F2S
ここまで悩むくらいなら中古屋さんで安く買って複数本買えば良いじゃないかという声もあるでしょうが、現行のAi Nikkorは昔とコーティングが違うらしいので、もっと古い味のあるレンズを買うならともかく、わざわざ中古品を買って古いコーティングのものを手に入れるのも気が引けてしまいます。最近AFのカメラも欲しくなってきたので中望遠レンズとして何を買うかはしばらく決められなそうです。
![]() | Nikon AI 105 F1.8 S ニコン このアイテムの詳細を見る |