ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こころが分からない

2018-01-30 19:06:08 | 日記
こころが分からない
 
今日は姉の依頼で入社してから今日までの病歴を表に纏めた。
 
下記読書歴にも記したが、「コホモロジーのこころ」のスペクトル系列で爆死。やっぱりコホモロジーのハードル高いなあ。とりあえず、寄り道になるかもしれないけど、以下のどちらかを読もうと思う。お勧めなどある方はレスください。
・「計算で身につくトポロジー」
 (阿原一志著)
・「加群十話」
 (堀田良之著)
 
6時半起床。8時過ぎアジト。以下読書。
・「工学部で学ぶ数学」
 (千葉逸人著)(P.317/383読了)
・「コホモロジーのこころ」
 (加藤五郎著)(P.85/202読了)
・「多様体とモース理論」
 (横田一郎著)読了(祝)
・「ベイズ統計の理論と方法」
 (渡辺澄夫著)(P.29/223読了)中断。
・「統計力学キャンパスゼミ」
 (馬場敬之著)(P.21/225読了)
・「群と表現」
 (横田一郎著)(P.76/288読了)
 
「工学部で学ぶ数学」は第6章”ラプラス変換”の6.2"ラプラス変換の性質"を読んだ。何だか難しいな。
 
「コホモロジーのこころ」は、2.2”数学自然に現れるスペクトル系列とは”を読み、スペクトル系列の定義を読んだ時点で爆死。やっぱりMeにはコホモロジーの壁は高いのか?今後、どうするか考える。
 
「多様体とモース理論」は、読了した(祝)。したはしたものの、いまいちしっくりこないので、もうちょっと深堀りを考える。
 
「ベイズ統計の理論と方法」は、一旦中断。
 
「統計力学キャンパスゼミ」は、第1章統計力学のプロローグとしてハミルトンの正準方程式を学んだ。ハミルトンの正準方程式ってニュートン力学と等価なのね。
 
「群と表現」は未読。
 
寝る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月29日(月)のつぶやき | トップ | 1月30日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事