ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

訓練校2月生データサイエンス基礎演習二日目サブ講師(ファイルアップロード成功!)

2023-05-31 22:25:54 | 日記
訓練校2月生データサイエンス基礎演習二日目サブ講師(ファイルアップロード成功!)

今日は水曜日。曇り。

6:00起床。寝坊した。

今日は、訓練校2月生データサイエンス基礎演習二日目サブ講師。

6時過ぎに家を出て会社。

出社。朝食は会社でおにぎり。

9:00~講義開始。

一限目は、昨日のNumpy配列の復習から。

ディープラーニングによる自然言語処理 (Advanced Python 2)

Meは、上記本を読書。交差エントロピー誤差については以下の記事が良かった。

交差エントロピー誤差をわかりやすく説明してみる

二限目からPandasの講義。

Meは上記本を斜め読みで読了(祝)。

先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来

上記本も内容が薄いため、斜め読みで読了(祝)。

三限目も、Pandasの講義の続き。

Meは以下の本を読み始めた。

図解即戦力 情報セキュリティの技術と対策がこれ1冊でしっかりわかる教科書

疲れたので、Chapter2の途中で辞めた。

以下の本も読まねばならないのだが。。。止めた。

続々・わかりやすいパターン認識: 線形から非線形へ

で、JavaScriptでの画像アップロードだが、以下の記事が参考になりそう。

XMLHttpRequest でファイルをアップロードする方法
複数のファイルをアップロードしてExpressサーバーで保存する

お昼休み。

四限目は、ボストンの住宅価格のDataFrameに関する演習。

受講生で阪大の修士卒の方がいて、DataFrameの読み込みの誤りを指摘された。

頭いいなあ。。。

五限目は、内職でJavaScriptのファイルアップロードを調べていた。

Express.js ファイルアップロード (multer 編)

どうやら、multerというのを使って、サーバ側を実装するらしいのだが、どうもこれが

うまく動いていないらしい。

六限目も、Pandasの演習をやっていたが、JavaScriptのファイルアップロード処理

を調べていた。

15:30 講義終了。

その後、ようやくJavaScriptのファイルアップロード処理がうまくいくようになった。

たはたは。。。

定時退勤。

帰宅。夕飯は家で済ませた。コヤッキースタジオのYouTube動画を観た。

その後も自PCにかじりつき、以下の本の課題をようやく全て成功させることができた。

MERNでつくるフルスタックアプリ 前編(バックエンド開発)
MERNでつくるフルスタックアプリ 後編(フロントエンド開発)

ただしMongoDBはクラウドから自PCのlocalhostに切り替え、かつデータのアップロードも

クラウドを使わずに、自PCのサーバサイド側にアップロードに変更した。

とりあえずファイルアップロードについて、以下のQiitaの記事を書いた。

クライアント(HTML)からサーバー(Node.js+Express+Multer)へファイルをアップロードする方法

嗚呼、もう22:30になってしまった。。。

これからシャワー浴びて寝る。

明日は、訓練校2月生データサイエンス基礎演習三日目サブ講師予定。

明日は内職せずに、ちゃんとサブ講師やるぞ!

【今後の予定】
・訓練校02月生(02/22~)

【詳細TODOリスト】
----
・06/11 Y-sanのベリーダンスショウを観る
・06/24 14:40~心療内科に通院
---

・Spring Frameworkの講義資料を作成する。

Reactでユーザー管理アプリ作成

Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る

・Vue.jsの講座検討

・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1983... (A Merman I Should Turn to Be)

2023-05-30 22:32:48 | 
1983... (A Merman I Should Turn to Be)

遥か遥か昔の話
この宇宙の遠い銀河系で
世界は浮遊していて
まだ形をなしていなかった頃
それでもSoulは存在していて
それは普遍的であらゆる処に存在し
歌を奏でいてた

そのSoulが一極に集まり
それが特異点となって
最期には発散し無限大に散る
rhythm and bluesは
そのSoulが具現化して現れた姿なのだ

1970年9月18日
享年27歳没
ギターの神様
謎の死とともにこの世を辞す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Garden

2023-05-30 21:32:01 | 
The Garden

その庭の周りは
高い木々で覆われていて
容易には中の様子を
伺う事はできなかった

それはとても自然でありながら
人工的でもあり
何とも言えない御伽噺に出てくるような
雰囲気があった

しかもその庭に立ち入った者は
この世から消えたように
二度と現れることはなかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Delicate

2023-05-30 21:17:46 | 
Delicate

誰よりもデリケートな
恋をしている私たち

水が高い処から
低い処へ流れるように
ある一定の法則を持ちつつ
その恋は何処へ向かっているのか
誰も分からない

それは儚い夢のような恋
明日には醒めてしまうような恋
そんな付かず離れずの恋をしている私たち

誰が私たちの恋を成就してくれるのか
それは神様でも分かるまい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wonderful Ass

2023-05-30 21:06:48 | 
Wonderful Ass

男も女も
顔で勝負しろ

男も女も
セクシーなケツで勝負しろ

髪をアップに上げて
思いっきりドレスアップして
キャデラックの後部座席で
シャンパンをあけて
車窓から外を眺めて
街中へ繰り出せ


男も女も
顔で勝負しろ

男も女も
セクシーなケツで勝負しろ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練校2月生データサイエンス基礎演習一日目サブ講師(画像アップロードどうやるん?)

2023-05-30 20:50:25 | 日記
訓練校2月生データサイエンス基礎演習一日目サブ講師(画像アップロードどうやるん?)

今日は火曜日。曇り一時雨。

4:00起床。

今日は、訓練校2月生データサイエンス基礎演習一日目サブ講師予定。

とりあえず以下の本を後編のユーザ登録ページの手前までハンズオンで作業(5:30)。

MERNでつくるフルスタックアプリ 前編(バックエンド開発)
MERNでつくるフルスタックアプリ 後編(フロントエンド開発)

6時前に家を出て会社。

電車の中で以下の本を読書しようとして寝落ち。

ディープラーニングによる自然言語処理 (Advanced Python 2)

出社。

朝食は会社でおにぎり。

Meは「MERNでつくるフルスタックアプリ 後編(フロントエンド開発)」の方を内職でやっていた。

9:00~講義開始。

一限目~三限目まで、Numpyの講義をしていたが、Meは内職をやっていた。

途中でMongoDBとの接続ができなくなり、苦戦。

とりあえず、自PCにMongoDBをダウンロードとしてlocalhostにアクセスするよう変更したら

接続ができるようになった。とりあえず、一通り、動くようになったが、画像のアップロードが

うまくいかない。

お昼休み。

四限目~五限目も、画像のアップロードが上手く行かない件を調べていた。

六限目は、最後だけPythonデータサイエンス基礎演習のサポート。

15:30 講義終了。

その後も居残りの受講生のPythonデータサイエンス基礎演習のサポート。

定時退勤。

あー、画像のアップロードできなかったことが悔やまれる。。。これは週末にやる!

帰宅。夕飯は家で済ませた。コヤッキースタジオのYouTube動画を観た。

これからシャワー浴びて寝る。

明日は、訓練校2月生データサイエンス基礎演習二日目サブ講師予定。

【今後の予定】
・訓練校02月生(02/22~)

【詳細TODOリスト】
----
・06/11 Y-sanのベリーダンスショウを観る
・06/24 14:40~心療内科に通院
---

・Spring Frameworkの講義資料を作成する。

Reactでユーザー管理アプリ作成

Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る

・Vue.jsの講座検討

・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2023-05-29 22:35:06 | 
紫陽花

この鬱屈とした雨の中
あなたは何故、花開けるのでしょうか

男は立ち止まって
紫陽花に訊ねた

紫陽花はその淡い小さな花々の間で
こそこそと相談し始めた

議論は議論を呼び
結局のところ、収拾が付かずに
その密集した花々から
沢山の違う答えが返って来た

小さな花々が集まって咲いている
紫陽花の花は個々で協調しているようで
そうではないのだなと
男は悟って、その場を立ち去った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちばしにチェリー

2023-05-29 22:11:32 | 
くちばしにチェリー

いつまでも
そんな浮世な商売なんか
続けられていられないよ

そんな刹那に時間を割くより
もう少し自分の生き方
考えた方がいいぜ

いつまでも
近くに美味しい果実があるなんて
都合の良いことは続かない

もうちょっと世の中
謙虚に生きるべきだと思うかね
毎日がお祭り騒ぎの人生なんて
道化師じゃあるまいし

遊んで過ごせりゃ、それに越したことはないがね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅勤務(自然言語処理をやったり、MERNスタックをやったりで支離滅裂)

2023-05-29 21:54:19 | 日記
在宅勤務(自然言語処理をやったり、MERNスタックをやったりで支離滅裂)

今日は月曜日。雨時々曇り。

7:30起床。

軽い朝食。

今日は、講義がないので在宅勤務。

少し気晴らしに詩を書いてから、以下の本を読書。

ディープラーニングによる自然言語処理 (Advanced Python 2)

読みながら、寝落ち。

15時頃、起きた。

16時過ぎ、教育関係の取締役から電話があって、グループ会社の企業研修で

Web研修をせねばならないのだが、MERN(MongoDB+Express+React+Node.js)を

教えたらどうだろうか、という相談があり、まあ学習には良いかもしれないが、実用性には

欠けるかもというお話をした。

また訓練校2月生の研修でNode.js+Reactを含めたJavaScriptのフレームワークの

講義とNode.jsによるサーバサイドのJavaScriptの講義を教育関係の取締役の方で

検討願えないかというお願いを追加でしておいた。

とりあえず、在宅勤務終了だけど、以下のKindle Unlimited版をダウンロードし、

MERNでつくるフルスタックアプリ 前編(バックエンド開発)
MERNでつくるフルスタックアプリ 後編(フロントエンド開発)

「MERNでつくるフルスタックアプリ 前編(バックエンド開発)」の第3章までハンズオンで

終了させた。(19:00)

夕飯は家で済ませた。コヤッキースタジオのYouTube動画を観た。シャワーも浴びた。

で、中途半端になるので、「MERNでつくるフルスタックアプリ 前編(バックエンド開発)」

のハンズオンは終了させた。(22:00)

寝る。

明日は、訓練校2月生データサイエンス基礎演習一日目サブ講師か。。。

【今後の予定】
・訓練校02月生(02/22~)

【詳細TODOリスト】
----
・06/11 Y-sanのベリーダンスショウを観る
・06/24 14:40~心療内科に通院
---

・Spring Frameworkの講義資料を作成する。

Reactでユーザー管理アプリ作成

Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る

・Vue.jsの講座検討

・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

say my name

2023-05-29 15:20:49 | 
say my name

かまってほしかったの
私の事を見てほしくて

誰だって甘えたい時があるじゃない
誰だって気弱になることがあるじゃない

そんなときは人に頼りたくなるものよ
人に寄り添いたくなるものよ

ソファに全身を預けてもたれかかるように
あなたに私の全てを預けて見たくなったの

ねえ、私の名前を呼んで
あなたが私の事を受け入れてくれるのを
私は待っているのよ

say my name,say my name

そうやって私はあなたにせがんだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする