米大統領選後にプーチンに会った国際学者「トランプ当選でロシアが勝つ理由」下斗米伸夫 × 深田萌絵 No.171
地獄の大阪万博 パビリオン建築会社が続々逃亡。参加国も多数脱落の危機!? 森山高至×深田萌絵 No.170
在宅勤務(SpringFramework講義準備)
今日は水曜日。晴れ一時雨。
5:30起床。朝食。
在宅勤務開始。
以下の本を読みながら、訓練校の準備。
・改訂新版 Spring Framework超入門
とりあえず講義でHくんと話していたThymeleafのコメント方法
についてChatGPTの結果をメールで送っておいた。
昼食。
午後も同様に作業してた。
在宅勤務終了。
近くのコンビニでおつかい。
夕飯は家で済ませた。
これからお風呂に入って、洗濯して、くだくだしてから寝る。
明日は訓練校06月生Web総合演習三日目サブ講師。
【今後の予定】
・訓練校06月生(11/07~12/10サブ講師)
・訓練校09月生(02/06~03/10サブ講師)
【詳細TODOリスト】
----
・11/30(土) 10:45~心療内科に通院
・12/14(土) リワークメンバと会う予定
・12/20(金) 15:00~求職者支援訓練振り返り会(Zoom)
・02/02(土) 10:00~マンション管理組合・理事会
----
・Vue.js/Next.jsの講座検討
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・LLM(ChatGPT)の教育講座の検討
今日は水曜日。晴れ一時雨。
5:30起床。朝食。
在宅勤務開始。
以下の本を読みながら、訓練校の準備。
・改訂新版 Spring Framework超入門
とりあえず講義でHくんと話していたThymeleafのコメント方法
についてChatGPTの結果をメールで送っておいた。
昼食。
午後も同様に作業してた。
在宅勤務終了。
近くのコンビニでおつかい。
夕飯は家で済ませた。
これからお風呂に入って、洗濯して、くだくだしてから寝る。
明日は訓練校06月生Web総合演習三日目サブ講師。
【今後の予定】
・訓練校06月生(11/07~12/10サブ講師)
・訓練校09月生(02/06~03/10サブ講師)
【詳細TODOリスト】
----
・11/30(土) 10:45~心療内科に通院
・12/14(土) リワークメンバと会う予定
・12/20(金) 15:00~求職者支援訓練振り返り会(Zoom)
・02/02(土) 10:00~マンション管理組合・理事会
----
・Vue.js/Next.jsの講座検討
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・LLM(ChatGPT)の教育講座の検討
訓練校06月生Web総合演習二日目サブ講師(無事終わった)
今日は火曜日。曇りのち雨。
5:00起床。
今日は訓練校06月生Web総合演習二日目サブ講師。
今週も、新規事業開拓室の室長が腰を痛めて起き上がれないため、
メイン講師の代役は、Hくんがやることになった。Meはサブ。
教科書は以下。
・改訂新版 Spring Framework超入門
6:00頃に家を出て会社へ。8:00頃、現地着。
松屋で朝食を食べ、8:10頃、会社着。
9:00~講義開始。
一限目は、第4章AOPの講義、演習。
このややこしい機能をHくんは分かりやすく説明していた。
二限目は、演習の続き。
三限目は、演習の解説。そして第5章MVCの講義の途中で時間切れ。
昼食。
四限目は、第5章MVCの講義の続き、演習。
五限目は、第6章Thymeleafの講義、演習。
六限目は、第6章Thymeleafの講義の続きと演習。
15:30、講義終了。
今日も、Hくんの講義はとても素晴らしかった。
16:30まで居残り受講生の対応。
業務終了。
おつかいをして帰宅。
夕飯は家で済ませた。
これからお風呂に入って、くだくだしてから寝る。
明日は在宅勤務。
【今後の予定】
・訓練校06月生(11/07~12/10サブ講師)
・訓練校09月生(02/06~03/10サブ講師)
【詳細TODOリスト】
----
・11/30(土) 10:45~心療内科に通院
・12/14(土) リワークメンバと会う予定
・12/20(金) 15:00~求職者支援訓練振り返り会(Zoom)
・02/02(土) 10:00~マンション管理組合・理事会
----
・Vue.js/Next.jsの講座検討
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・LLM(ChatGPT)の教育講座の検討
今日は火曜日。曇りのち雨。
5:00起床。
今日は訓練校06月生Web総合演習二日目サブ講師。
今週も、新規事業開拓室の室長が腰を痛めて起き上がれないため、
メイン講師の代役は、Hくんがやることになった。Meはサブ。
教科書は以下。
・改訂新版 Spring Framework超入門
6:00頃に家を出て会社へ。8:00頃、現地着。
松屋で朝食を食べ、8:10頃、会社着。
9:00~講義開始。
一限目は、第4章AOPの講義、演習。
このややこしい機能をHくんは分かりやすく説明していた。
二限目は、演習の続き。
三限目は、演習の解説。そして第5章MVCの講義の途中で時間切れ。
昼食。
四限目は、第5章MVCの講義の続き、演習。
五限目は、第6章Thymeleafの講義、演習。
六限目は、第6章Thymeleafの講義の続きと演習。
15:30、講義終了。
今日も、Hくんの講義はとても素晴らしかった。
16:30まで居残り受講生の対応。
業務終了。
おつかいをして帰宅。
夕飯は家で済ませた。
これからお風呂に入って、くだくだしてから寝る。
明日は在宅勤務。
【今後の予定】
・訓練校06月生(11/07~12/10サブ講師)
・訓練校09月生(02/06~03/10サブ講師)
【詳細TODOリスト】
----
・11/30(土) 10:45~心療内科に通院
・12/14(土) リワークメンバと会う予定
・12/20(金) 15:00~求職者支援訓練振り返り会(Zoom)
・02/02(土) 10:00~マンション管理組合・理事会
----
・Vue.js/Next.jsの講座検討
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・LLM(ChatGPT)の教育講座の検討
訓練校06月生Web総合演習一日目サブ講師(一日目は無事終わった)
今日は月曜日。晴れ。
5:00起床。
今日は訓練校06月生Web総合演習一日目サブ講師。
今週も、新規事業開拓室の室長が腰を痛めて起き上がれないため、
メイン講師の代役は、Hくんがやることになった。Meはサブ。
教科書は以下。
・改訂新版 Spring Framework超入門
6:00頃に家を出て会社へ。8:00頃、現地着。
松屋で朝食を食べ、8:10頃、会社着。
9:00~講義開始。
一限目は、第1章SpringFrameworkとは、から簡単に講義。
次に第2章基礎知識を身に着けよう、の講義。
そしてインターフェースの概要を説明し、教科書を読んで自習。
二限目は、インターフェースの自習を継続して、後に説明。
インターフェースの効果と依存性の注入の概念について解説。
2-2のWebの基礎知識についての説明。
特に三層構造やGET/POSTメソッドの説明に注力した。
三限目は、2-3の開発で使用する便利なライブラリとツールを
知ろうの講義で、アノテーション(Lombok)の話などを講義した。
その後、Maven、Gradleの話をした。
昼食。
四限目は、第3章DIの講義。
DIはコンテナでインスタンスをnewせずにSpringFrameworkに
知らせるシングルトンパターンであると説明。
後は簡単なDIのサンプルを書いて実行演習。
五限目は、サンプルの具体的な説明。その後、3-4を説明。
各種類のインジェクションを説明と演習。
六限目は、3-3のBeanの作り方について講義。
15:30、講義終了。
Hくんの講義はとても素晴らしかった。
16:30まで居残り受講生の対応。
業務終了。
おつかいをして帰宅。
夕飯は家で済ませた。
これからお風呂に入って、くだくだしてから寝る。
明日は訓練校06月生Web総合演習二日目サブ講師。
【今後の予定】
・訓練校06月生(11/07~12/10サブ講師)
・訓練校09月生(02/06~03/10サブ講師)
【詳細TODOリスト】
----
・11/30(土) 10:45~心療内科に通院
・12/14(土) リワークメンバと会う予定
・12/20(金) 15:00~求職者支援訓練振り返り会(Zoom)
・02/02(土) 10:00~マンション管理組合・理事会
----
・Vue.js/Next.jsの講座検討
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・LLM(ChatGPT)の教育講座の検討
今日は月曜日。晴れ。
5:00起床。
今日は訓練校06月生Web総合演習一日目サブ講師。
今週も、新規事業開拓室の室長が腰を痛めて起き上がれないため、
メイン講師の代役は、Hくんがやることになった。Meはサブ。
教科書は以下。
・改訂新版 Spring Framework超入門
6:00頃に家を出て会社へ。8:00頃、現地着。
松屋で朝食を食べ、8:10頃、会社着。
9:00~講義開始。
一限目は、第1章SpringFrameworkとは、から簡単に講義。
次に第2章基礎知識を身に着けよう、の講義。
そしてインターフェースの概要を説明し、教科書を読んで自習。
二限目は、インターフェースの自習を継続して、後に説明。
インターフェースの効果と依存性の注入の概念について解説。
2-2のWebの基礎知識についての説明。
特に三層構造やGET/POSTメソッドの説明に注力した。
三限目は、2-3の開発で使用する便利なライブラリとツールを
知ろうの講義で、アノテーション(Lombok)の話などを講義した。
その後、Maven、Gradleの話をした。
昼食。
四限目は、第3章DIの講義。
DIはコンテナでインスタンスをnewせずにSpringFrameworkに
知らせるシングルトンパターンであると説明。
後は簡単なDIのサンプルを書いて実行演習。
五限目は、サンプルの具体的な説明。その後、3-4を説明。
各種類のインジェクションを説明と演習。
六限目は、3-3のBeanの作り方について講義。
15:30、講義終了。
Hくんの講義はとても素晴らしかった。
16:30まで居残り受講生の対応。
業務終了。
おつかいをして帰宅。
夕飯は家で済ませた。
これからお風呂に入って、くだくだしてから寝る。
明日は訓練校06月生Web総合演習二日目サブ講師。
【今後の予定】
・訓練校06月生(11/07~12/10サブ講師)
・訓練校09月生(02/06~03/10サブ講師)
【詳細TODOリスト】
----
・11/30(土) 10:45~心療内科に通院
・12/14(土) リワークメンバと会う予定
・12/20(金) 15:00~求職者支援訓練振り返り会(Zoom)
・02/02(土) 10:00~マンション管理組合・理事会
----
・Vue.js/Next.jsの講座検討
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・LLM(ChatGPT)の教育講座の検討
【ウクライナ危機】米国製ATACMSミサイル発射に対するロシアの核報復はあるか?(及川幸久×石田和靖)
激論『日本人の賃金が安いのはアベノミクスの弊害か!?』 海老原嗣生 × 深田萌絵 No.170