コロナの自粛も少し解除され練習も再開しました
自粛中も自主練メニューを頑張った子たち
それなりに運動を継続した子たち
よく頑張りました
6月は毎週タイムトライアルを行ってきました
コロナの影響があったにもかかわらず
自己ベストを更新した子たちが続出
小学生も、中学生も高校生も
なぜか、大人は距離が延び、暑さやむしむしで条件が悪化
タイムは落としていますが、今年は例年になく調子が良 . . . 本文を読む
新型コロナの自粛も解除され
とりあえずは練習も本格的に開催しました
小学生から高校生まで
自粛中も自主練を行った子たちは今ベストを出しています
何事も継続は力なり
日々をコンスタントに過ごすことの大事さを感じたこの頃です。
クラブでは、コロナ対策も取りつつ
暑くなってきましたからマスクを外しての練習となります
まだ終息とはいかないこのコロナです、正しく向き合っていきましょう
さあ . . . 本文を読む
そろそろとみささんも思っていたところでしょう
7月以降の大会の情報が更新されました
その中で、小学生についてはまだまだですが
中学生は8月から通信陸上やジュニアオリンピック選考会なども行われる予定
また、10月からはそのほかの記録会も予定に上がっていました
一部から開催が始まると
そこからロードレースや駅伝も開催が行われるはず
あと少しです
2か月後を見据えてこれから取り組んでい . . . 本文を読む
まだ、完全に消滅しないコロナウィルス
しばらくは自粛耐性を継続して広がらないようにしていくのでしょうね。
緊急事態宣言は解除されたのですが
各県をまたいでの域期はいまだ自粛状態で
大会が行われても県外は出場できなかったり
制約は続きます
今後もまだ大会は主要大会のみで
来月高校AB戦から始まる予定です
県選手権
そして、何もなければ8月に通信大会やジュニアオリンピック選考会など . . . 本文を読む
新型コロナで自粛が続く中
クラブの練習もなかなか良い流れにならないが
令和2年度、2020年の新規の始まりもしっくり来ていない
今更ですが、新規の部員を募集中です
もう新年度に入って3か月目
お子さんをお持ちの皆さんもあれよあれよという間に6月になったと思います
新1年生は入学式もままならず
気持ちもなかなか向いてこないと思いますが
こんな時期でこそ
スポーツで健康的な生活に戻し . . . 本文を読む