8月5日土曜日は小学生の合同練習会でした
近隣の、新田原、芦屋、菅生、そして本城の約100人が熱いほんりくを駆け抜けました。
メニューは800m
17時10分スタートを基準にアップを行い
各チームのメンバーからタイムごとに組み分けを行いました
1組目は3分20秒を超えるメンバーで
2組は3分10秒~19秒
3組は3分00秒~09秒
4組は2分50秒~59秒
5組は2分40秒~49秒
6組は2分30秒~39秒
7組は2分29秒以内のメンバー
天気は晴れ、気温は34℃、風は5mは吹いている
トラック内の気温はタータンのゴムが焼けていて思った以上に暑い
子供たちにはなるべくスターを遅くにずらしました
第一スタートが17時10分、最終が17時43分でかなり差がありましたが風は強く吹いていました
それぞれのチームのみんながいつもと違うメンバーと走り
自己ベストを出した子も、出せなかった子もいましたが
交流を通じて子供たちは楽しかったみたいです
夏休み中に、あと一回できれば開催したいと思います
保護者の皆さん、暑い中引率ありがとうございました
各監督さん、子供たちがみんな完走し、事故なく終われたのは普段の練習のおかげと思います。
慣れない子は熱中症になったり、体調不調になります。
これから9月いっぱいもまだまだ暑い日が続きます
秋のレースに向けてまた切磋琢磨していきましょう
近隣の、新田原、芦屋、菅生、そして本城の約100人が熱いほんりくを駆け抜けました。
メニューは800m
17時10分スタートを基準にアップを行い
各チームのメンバーからタイムごとに組み分けを行いました
1組目は3分20秒を超えるメンバーで
2組は3分10秒~19秒
3組は3分00秒~09秒
4組は2分50秒~59秒
5組は2分40秒~49秒
6組は2分30秒~39秒
7組は2分29秒以内のメンバー
天気は晴れ、気温は34℃、風は5mは吹いている
トラック内の気温はタータンのゴムが焼けていて思った以上に暑い
子供たちにはなるべくスターを遅くにずらしました
第一スタートが17時10分、最終が17時43分でかなり差がありましたが風は強く吹いていました
それぞれのチームのみんながいつもと違うメンバーと走り
自己ベストを出した子も、出せなかった子もいましたが
交流を通じて子供たちは楽しかったみたいです
夏休み中に、あと一回できれば開催したいと思います
保護者の皆さん、暑い中引率ありがとうございました
各監督さん、子供たちがみんな完走し、事故なく終われたのは普段の練習のおかげと思います。
慣れない子は熱中症になったり、体調不調になります。
これから9月いっぱいもまだまだ暑い日が続きます
秋のレースに向けてまた切磋琢磨していきましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます