今日は、中学生は朝練を、小学生以上は夕錬をしました。
朝練は、ほんりくに集合しそこから全員でとんだに走っていく
今日は、蒸し暑い天気で熱中症が心配されましたが、給水とペースを落として対応しました。
みんな、完走!!
お疲れ様でした、さらに夕練習も参加で疲れ具合の確認をしました。
みんな、クロカンの疲れが残っているようでこれを早くとってからのスピード練習ですね。
次回は、中学生以上は、30日9時30分にとんだ貯水池集合。
小学生は夕方練習で17時30分からです。 . . . 本文を読む
25日土曜日は、小学生は休みで中学生と高校生、大人のクロスカントリーレース&合宿でした。
クロスカントリーは、行く途中でがけ崩れが起こり、通行止めという事態に遭遇
間に合わないかもしれないという状況でルートを選択し、ギリギリ到着しました。
中学生女子から始まり、中学生男子、最初は3kmレースからで、若い順にスタートしていきました
監督も3kmと6kmに出場し、入賞しました。
この大会は、試走も兼ねておりよい練習となりました。
明日は、中学生以上は朝練を9時からほんりく集合で行います。
体調の悪い子は不参加のほうがよいです
小学生は、通常練習で17時30分からです。
. . . 本文を読む
今日は、朝から蒸し暑く、走っても汗が出るのか、息が上がるのか、ゆっくりなのにきつい
こんな時は、日陰を求めて走るのがよいのだが、ここは暑熱化を鍛えるため、夏の北海道を走るため
暑熱順化
どうにか走りきる。
皆さんも、中学生は男子3000m、女子2000mでしたが後半息が上がり、苦しくなったようです。
小学生は400mと、リレーでしたが、みんなよく走れました
これからも、熱中症や、脱水、体調不調にならないように早目の対応をしていきます
25日は、久住クロスカントリーです
小学生は休みになります
みんな、事故やけが、など何かに巻き込まれないようにしましょう
週末以降台風の影響もありますが、夏本番ももう少し
体調を整えていきましょう。
以下、人生で何のために生きているのかなどを考えることもこれからは必要になります
ただ、一生懸命やっても、何のために、だれのために、だれの人生か
いま大事なこと、これから考えること
目標の立て方
何のためにあなたは生きているのかなど
考えてみることも良いでしょう。 . . . 本文を読む
先日は、ナイターを行いましたが私の疲れから報告ができませんでした。
明日は練習ができますのでよろしくお願いします。
ナイター練習会では、ベストを出した子もたくさんいて、この夏に走れるようになってきたことはかなりの成長です
故障予防をしっかりとして、少しずつ積み重ねていきましょう
中学生は、長距離は、朝練を計画して日程を渡しています
各自で確認して参加ください
遅れてくると、場所を移動する場合がありますので時間は厳守です。
. . . 本文を読む