今日は、水曜ナイターでした
小学生は2000mをタイムトライアル
ベスト前後で走る子が多い
ベストの子もいる
失敗して苦しい走りをする子もいる
途中苦しすぎてリタイアする子もいる
それでも、自分の体調や走りは自分で決めていかないといけません
本番は応援もいますが、自分で走るペースや展開、勝負ところ、いろいろなことを自分で決める
だから、普段から自分で決める癖を付けて行きましょう . . . 本文を読む
先日関東地区だったか
部活顧問の代わりに指導をする外部指導などの予算を計上するという話がニュースであった
今後、部活は週休2回、指導もいろいろなパターンが生まれてきて
しかし、その成績や指導法には・・・
. . . 本文を読む
まだ、精神的に成長していない子供や青年たちに
いくら正しいと思ってやらせても
頑張れとしりをたたいても
ついてこれないということは多い
自分がそれをやらないといけないと感じること
自分がそれをやって、目標を達成したいと思う気持ちが勝ること
自分の生活の時間の中で犠牲としてでもやれる心
このような気持ちになれば自然と成長速度も上がってきます
どのようにしてこの気持ちにさせるか
何時その気持ちにさせるか
その時期はいつが良いのか
みんなで考える必要がある . . . 本文を読む