明日は、福岡クロカンだ
中学生の駅伝と、市民クロカンにてつやまさや、中学生の一部
天気は心配だが、一生懸命頑張ってきてください。
条件はみんな同じ、雨が降ると足元が滑ります
スパイクを履くという手もあります。
防寒対策、カッパなども準備ください。 . . . 本文を読む
今日は、久しぶりにぜんいんの1000mのタイムを取りました。
各クラス別に分けて3年生以下は400m
を(80秒)
4年生と5年の一部、4年以上の女子と男子の一部、4年生以上の女子と男女中学生、高学年男子と中学生女子、中学生男子と監督
小学生の最高は3分10秒、中学生の最高は2分50秒でした。
次もまた、3月に入って行います。
27日は中学生の福岡クロカン駅伝です。頑張ってください。
次回練習は27日16時から小学生と大会の不参加者。
そして、3月1日、2日となります。 . . . 本文を読む
今日は、試合のある中学生と試合のない小学生の練習会
中学生のペースメーカーによる小学生のビルドアップ走をしました。
低学年は2000mをビルドアップ
4年生は3000mをキロ5分からビルドアップ
5年生は3000mをキロ4分45秒からビルドアップで13分
6年は3000mをキロ4分30秒からビルドアップで12分10秒
中学生はそれぞれのグループについてペースをコントロールしました。
中学生はその後にリレーを小学生と一緒に。
さくじつの5000mをしていない中学生は今日しました。
その後に200mの流しを数本
次回の練習は25日17時30分、27日16時からです。
26日(金)は自主練で走る子は17時30分に来てください。
軽めの調整をします。
練習の取り組みは小学生は楽しくを基本に、キャプテン・6年生を中心に活動をしてくれたらよいです。
中学生は、部活のある学校の子たちにそん色ない結果を出すことを目標に、週に3回~4回の練習で頑張っています。
コンスタントに練習できる子は(週に3~4回)成長を見込めます。
練習が少なくなると、レベルの向上はなかなかできませんから、健康志向か楽しくを基本にするとよいです。
その環境が来れば伸びるように指導をしていますので高校でも継続できるように頑張ってください。
部活に入ると、毎日練習や二部練習になります。
それだけで強くなること間違いなし。
それ目出にあきらめないでいることが大事ですね。
私は、長距離をするなら、マラソンまでしてもらいたい。
大人のメンバーが楽しくやるのをみんな数年後にできるようになると、女子では3時間、男子なら2時間20分まで行く可能性があります。
高校で駅伝をするのもよし、クラブで継続してフルマラソンで市民ランナーのトップランナーを目指すもよし。
その可能性はほとんどの子が持っています。
オリンピックも市民ランナーもどちらも楽しいと思います。
. . . 本文を読む
小学生は、アルプス、むつごろうから始まり、やめ、筑豊ジュニア、北九州市民駅伝、キッズ、田川(中止)、全九州、山田と続きラストはにじまつ
中学生は、アルプスから市民駅伝、鹿島(中止)、山口、福岡クロカンとなる。
今季成績もよく、上位に食い込んでいる。
みんなの頑張りが徐々にチームの成績をよくしている。
にじまつは7人駅伝、女子はメンバーきめが悩ましいところだがまずは10人に入るように頑張ってください。
保護者の方へ、駅伝は、不安の練習タイム、大会での頑張り、その子の得意種目、他決めるのに時間がかかります。
子供のことで、決めたら感あらず走るとも限らない、直前に調子を見て変えることもあります。
今までもそうだったように、団体競技は「主観」は入れず「客観的」に見て成績が良くなるように決めます。
自分の子が選ばれないこともあるかもしれませんがそこはチームを優先していますのでご了承ください。
みんなで、本城陸上クラブを応援し、頑張ってもらうようにしていきましょう。
今年も、メンバーきめに頭が痛い首脳陣です。
中学生は、みんな強くなっています。
見た目のことよりも、しっかり体力がついたことに注目してください。
コンスタントに練習ができている子はずいぶん体力も付きました。
練習回数の少ない子は、それなりにしかなりませんので、自主練をするか高い目標を下方修正しておく必要があります。
自分にできる範囲の時間と日数における目標設定が大事です。
届かない目標を立てる必要はありません、できる範囲から目標をもって取り組むことに意義があります。
目標については、高い、低いは問題ではないということ。
その意識をもってやるか、やれないかでこれから先の受験や社会人になってからの行動が変わるというもの。
今のうちに、この目標設定のやり方を学んで目の前の目標を一つ、一つクリアしていくようにしてください。
ただ漫然と過ごすと、あっという間に1年がたってしまいます。
次回の練習は今日、25日の17時30分から、27日16時予定。
もう、あっという間に3月になります。 . . . 本文を読む
昨日は、小学生の山田駅伝
保護者の皆さんの協力で参加できることになりました。
ありがとうございました。
女子は、2位と8位、男子は7位と18位でした。
個人では、さあや優勝、はる幼稚園の部優勝、あおい入賞でした。
北九州マラソンでは、橘さんと山口さん、他22人完走、熊本城マラソンすずのお父さんとお母さん参戦、完走しました。
今日の練習は、小学生はクロカンジョグタスリレー、中学生は2000m+400TT
たくみ6;00
かのん7;14
まあ、福岡クロカンでの刺激として、ここから調整していきましょう
足t23日、25日は17時30分から練習です
27日は福岡クロカン(中学生)
練習は、16時からの予定。 . . . 本文を読む